ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

外交部、習近平主席の外遊について

人民網日本語版 2018年07月16日09:58

習近平国家主席によるアラブ首長国連邦(UAE)、セネガル、ルワンダ、南アフリカ公式訪問、第10回BRICS首脳会議出席、モーリシャス友好訪問について、孔鉉佑外交副部長(外務次官)と張軍外交部長助理(外務次官補)が13日の国内外プレス向けブリーフィングで説明した。外交部(外務省)ウェブサイトが伝えた。

(1)UAE、セネガル、ルワンダ、南アフリカ公式訪問、モーリシャス友好訪問について

(孔副部長)中国国家元首のUAE訪問は29年ぶりとなる。習主席はムハンマド副大統領兼首相、ムハンマド・アブダビ首長位継承者と会談するほか、歓迎式典、調印式、歓迎晩餐会に出席する。双方は「一帯一路」共同建設、生産能力協力、エネルギー、農業、金融、税関、科学研究、人・文化などの分野で重要な成果にいたる見通しだ。中国国家主席のセネガル訪問は9年ぶりであり、習主席の西アフリカ訪問は初めてだ。習主席はサル大統領と会談し、両国の関係と実務協力及び関心を共有する国際・地域問題について踏み込んで意見交換するほか、協力文書複数の調印に立ち会う。中国国家主席によるルワンダ訪問は初だ。習主席はカガメ大統領と会談するほか、協力協定複数の調印に立ち会い、双方の実務協力を新たな段階へと押し上げる。習主席の南アフリカ公式訪問は3回目だ。習主席はラマポーザ大統領と会談するほか、両国の国交樹立20周年記念行事に出席し、一層の政治的相互信頼の強化、実務協力の推進、人的・文化的交流の促進、関心を共有する国際・地域問題について踏み込んで意見交換するほか、協力協定複数の調印に立ち会う。中国国家主席のモーリシャス訪問は9年ぶりとなる。習主席はジャグナット首相と会談し、両国の関係と実務協力の一層の発展、関心を共有する国際・地域問題について踏み込んだ意見交換をする。

(2)第10回BRICS首脳会議出席について

(張部長助理)習主席は25〜27日に南アフリカ・ヨハネスブルグで行われる第10回BRICS首脳会議に出席する。中国にとって新興国と途上国に対する重要な外交活動だ。中国はBRICS協力を非常に重視している。習主席がBRICS首脳会議に出席する、またはその議長を務めるのは6回連続となる。BRICS協力の推進・先導に中国側が果たしている役割を各国は十分に認め、評価している。今年はBRICS協力の第2の「黄金の10年」の始まる年であり、BRICS首脳会議が始まってから10年にあたる年でもあり、今回のヨハネスブルグ会議は幅広く注目されている。習主席はBRICSビジネスフォーラム、首脳会議、拡大会合、首脳会議10周年記念非公式会議、BRICSとアフリカ諸国の首脳対話、「BRICSプラス」首脳対話などの重要な活動に出席し、国際情勢、BRICS協力、関心を共有する重要な国際・地域問題について各国首脳と踏み込んだ話し合いを持つ。習主席は関係国首脳との二国間会談も行い、国際情勢、二国間関係、BRICS協力などの問題について意見交換する。会議は「BRICS首脳ヨハネスブルグ宣言」を発表する。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年7月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /