ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

宅配便産業の業務量が200億件突破 上半期

人民網日本語版 2018年07月13日14:55

国家郵政局が12日に発表したところによると、今年上半期には宅配便産業全体での業務量が220億8千万件に達した見込みで、2015年の通年の業務量を47億6千万件上回った。業務収入は2745億元(1元は約16.9円)に達して前年同期比25.8%増加したとみられ、増加率は同期のサービス業生産指数の増加率の3倍以上、かつサービス産業の中でトップクラスだった。

同局関連部門の責任者は、「上半期には宅配便市場に積極的な変化がみられた。市場の集中度が急速に上昇し、宅配便・小包サービスブランドの市場集中度指数は81.5ポイントに達して、上昇幅が3年ぶりの高水準となり、市場シェアと市場要素が重点企業に集中する動きが加速した。中部・西部地域の増加率が加速し、地域均等化に向けて状況が徐々に改善された。上半期の宅配便業務量は中部が26億5千万件で同30.7%増加、西部が17億件で同34.1%増加だった」と説明したた。

中国宅配便発展指数をみると、6月は176.2pで同34.9%上昇し、このうち宅配便サービス品質指数は同70.3%上昇し、宅配便サービスの品質が大幅に改善されたことがわかる。宅配便サービス利用者満足度は78.1pで同0.9p上昇し、72時間納期遵守率(OTD)は77.6%で同4.6p上昇した。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /