ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

スマート宅配ボックスで留守でも安心

人民網日本語版 2018年06月19日15:16

今年の「6・18」ネット通販大セール期間中は、オンライン・オフラインの融合と物流サービスの競争も見どころの一つになっている。伝統的な自宅までの配送サービスの他に、各種スタイルの代理受取所、スマート宅配受取キャビネット、自宅の宅配ボックスが高度成長中だ。「新種」の登場により、小包が利用者の手に届くまでの「最後の100メートル」の距離が縮まり続けている。経済日報が伝えた。

上海市ミン行区の馬橋西街団地で、労働者がマンションの1階に「私家驛駅」と書かれたスマート宅配ボックスを設置していた。スマート宅配ボックスの外観はスマート受取キャビネットに似ているが、前者は直接注文者に届けられる。すべてのボックスが独立で専用になっており、受取サービスは無料だ。

「私家驛駅」の経営責任者の楊佑泉氏は、「スマート宅配ボックスは、従来の郵便箱のアップグレード版だ。宅配ボックスは新聞や手紙の他に、小包や牛乳を受け取れるなど、より総合的な機能を持つ。またスマート宅配ボックスにはスマートキーがついており、携帯電話でスキャンするだけで開けることができる。小包がボックスに入ると、システムが自動的にユーザーに情報を送る」と説明した。

スマート宅配ボックスの他に、アリババ傘下の菜鳥網絡も今年5月、玄関に設置する「菜鳥小盒」を発表した。淘宝や支付宝などの携帯アプリを使うことでボックスを開くことができ、留守のため受け取れないことを悩む必要はない。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年6月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /