ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

互いに照り映える上海協力機構と「一帯一路」

人民網日本語版 2018年06月07日10:35

上海協力機構(SCO)加盟国首脳理事会の第18回会議(上海協力機構首脳会議)が6月9日から10日にかけて山東省青島市で開催される。(文:王文・中国人民大学重陽金融研究院執行院長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

1年前の6月9日、SCO加盟国首脳理事会第17回会議で習近平国家主席は「中国側と関係各国は現在『一帯一路』建設とユーラシア経済連合建設など地域協力イニシアティブ及びカザフスタンの『ヌルリ・ジョーリ』(明るい道)など各国の発展戦略の連携を積極的に推し進めており、SCOはこのために重要なプラットフォームとしての役割を発揮できる」と強調した。また、昨年のSCOサミットで、「加盟国は『一帯一路』イニシアティブを歓迎する」との文言がプレス・コミュニケに盛り込まれた。

「一帯一路」建設はSCOと自然な「血縁関係」にある。「一帯一路」イニシアティブはまずSCO創設メンバー国であるカザフスタンで打ち出された、SCOが協力を深化し、コネクティビティを強化するうえでの重要なプラットフォームだ。双方が青島サミットという貴重な歴史的チャンスを通じて発展の新たなブレークスルーを実現し、協力の新たな道程を開くことは間違いない。

制度設計の面では、SCOと「一帯一路」はいずれも中国が首唱国であり、中国が地域と世界のガバナンスに積極的に関与する国際制度構想だ。SCOは中国が創設に参画した初の多国間政府組織であり、「一帯一路」は新時代を背景に中国が打ち出した初のグローバル発展イニシアティブだ。両者の共同発展には中国と多くの国々の心血が注がれている。

原則の堅持の面では、SCOと「一帯一路」はいずれも新型の国際関係の精神的核心を体現している。「一帯一路」は「共に話し合い、共に建設し、共に分かち合う」原則を堅持し、SCOは「相互信頼、互恵、平等、協議、多様な文明の尊重、共同発展の追求」という「上海精神」を堅持している。精神的紐帯において、両者は共に不平等な国際秩序の改革に向けた参加各国の努力を体現している。

建設の重点の面では、SCOと「一帯一路」が尽力する重要な方向性と協力内容は密接に関連している。「一帯一路」が推進を図る六大経済回廊の少なからぬ部分がSCO安全保障協力の重点カバー地域であり、SCO各国の政策面の意思疎通において避けられない協力の範疇でもある。SCOの過去10数年間の安全保障上の訴えは、「一帯一路」の発展のために重要な制度・協調面の保障を固めた。

将来的目標の面では、SCOと「一帯一路」はいずれも人類運命共同体の構築に尽力している。SCOの現在の政治、経済、安全保障、社会面の包括的協力も、「一帯一路」の推進する「五通」(政策の意思疎通、インフラ施設の連結、貿易の円滑化、資金の調達、民心の通じ合い)」も、共同繁栄の実現を望み、新興国と地域の新たな発展及びチャンスを追求している。

さらに重要なことに、過去5年間の「一帯一路」の進展は、SCOのコネクティビティ、ユーラシア大陸の多くの重点地域、中枢、重要接続点の建設を促進する役割を果たしている。今後、「一帯一路」の政策の意思疎通は、SCOの安全保障協力を一層促進する。「一帯一路」のインフラ施設の連結、貿易の円滑化、資金の調達はSCO地域経済・貿易協力の各合意のより速やかな実行と執行を推進する。「一帯一路」の民心の通じ合いは、SCO各国の社会・人的・文化の相互交流と社会的一体感を高める。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年6月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /