ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

商務部が米「301条調査に関する声明」にコメント

人民網日本語版 2018年07月13日14:32

米国通商代表部(USTR)が10日に発表した「301条調査に関する声明」に対し、中国商務部は12日にコメントを発表した。新華社が伝えた。

同コメントによると、「米国は中国が経済貿易の往来において、不公平なやり方で甘い汁を吸っているとしているが、これは事実を曲げた全く根拠のない中傷だ。米国が中国は中米経済貿易の溝を軽視し、積極的な対応をしていないと非難するのは、事実に合致していない。米国は中国の対抗措置には国際的な法的根拠がないと非難するが、実際には米国が一方的な貿易戦争を発動したことこそいかなる国際的な法的根拠もないものだ。中国は迫られて対抗措置を執ったのであり、これは国の利益と世界の利益を守るための必然的な選択であり、正当で合理的かつ合法的なものだ。米国がしかけた貿易戦争は、中国だけをそのターゲットとしているのではなく、全世界をも敵に回すようなものであり、グローバル経済を危険な状態に追い込むこととなる」」という。

同部の高峰報道官は12日の定例記者会見で、「米国は中国の産業政策が市場をねじ曲げていると非難するが、これはまったく根拠のないものだ」と述べた。

高報道官は、「すべての国は発展のための権力を有し、適切な産業政策を実施して発展を促進する権利を有する。歴史を振り返ると、米国の初代財務長官のアレクサンダー・ハミルトンは早い時期の産業政策の提唱者で、米国は1950〜60年代に宇宙航空、軍需産業などの分野で産業振興プランを実施し、相当の成果を上げた」と述べた。

また高報道官は、「経済グローバル化と技術の進歩加速を前提として、中国は差別的で保護主義的な産業政策に反対する。必要となるのは実際の発展に合致する政策だ。未来の見通し、開放協力、競争促進、教育の質などをより重視すべきだ」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /