ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

米国が対中高関税措置を発動 商務部が談話

人民網日本語版 2018年07月06日14:41

商務部の報道官はこのほど、米国が中国からの輸入品340億ドル(1ドルは約110.7円)分に対し高関税措置を発動したことについて、談話を発表した。新華社が伝えた。

同報道官によると、「米国は7月6日に中国製品340億ドル分に対する25%の関税の上乗せをスタートした。米国は世界貿易機関(WTO)のルールに反して、これまでの経済の歴史の中で最大規模の貿易戦争を発動した。このような追加関税措置は典型的な貿易覇権主義であり、グローバル産業チェーンとグローバルバリューチェーンの安全性に深刻な危害を与えており、グローバル経済復興の歩みを阻害し、グローバル市場の混乱を引き起こすもので、世界のより多くの多国籍企業、一般企業、一般の消費者に影響が及ぶことになる。米国企業と米国国民の利益にプラスにならないどころか、損害を与えるものとなる」と述べた。

また同報道官は、「中国は先制攻撃をしないと約束してきたが、国の核心的利益と国民の利益を守るためには、迫られれば必要な反撃を行わざるを得ない。中国は速やかにWTOに関連の状況を通報する上、世界各国とともに自由貿易と多国間貿易体制を守り抜く。同時に、何度も述べているように、中国は揺るぎなく改革を深化させ、開放を拡大し、企業家精神を保護し、知的財産権の保護を強化し、中国に進出した世界各国の企業のために良好なビジネス環境を創出する。中国は関連企業が被る影響を継続して評価するとともに、効果的な措置を執って企業を支援するよう努力する」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /