ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

中国のテキスト・教材が海外でも人気に

人民網日本語版 2018年06月29日08:41

中国の小中学校で使われている数学のテキスト「一課一練」を編集・発行している華東師範大学出版社はこのほど、出版社・ハーパーコリンズと再度提携して、暗算の練習に重きを置いたテキストシリーズ「三招過関」を英国に進出させることを明らかにした。人民日報が報じた。

海外で好評を博す中国のテキスト・教材

「一課一練」は2012年から「海外進出」を果たしている。同年、経済協力開発機構(OECD)の生徒の学習到達度調査(PISA)で、上海は調査分野である「数学」、「読解力」、「科学」の全てで1位の成績を収めた。英国政府は代表団を視察のため上海に派遣し、上海の小中学生の数学学習のスタイルに特に関心を示した。そして、上海の複数の小中学校の授業を見学し、教師たちと座談会を行い、中国の教師や学生らが使用している教科書や教材、テキストについて詳しく調査、研究した。

また、華東師範大学出版社も「一課一練」を英国で出版する可能性について模索するようになった。そして、当時英国のサウサンプトン大学に在籍していた范良火・教授のサポートもあり、同出版社は15年2月、ハーパーコリンズ、范良火英国数学教育チームと正式に契約した。その後、ハーパーコリンズは、11冊1セットの英国版「一課一練」である「ザ・シャンハイ・マス・プロジェクト」を出版した。

華東師範大学のディスティングイッシュトプロフェッサーを務める、「ザ・シャンハイ・マス・プロジェクト」の編集者・范良火氏によると、「一課一練」は中国で好評を博しており、英国の大手出版社であるハーパーコリンズがそのマーケットポテンシャルに目を付けた。英国では現在、100以上の教育当局(LEA)に属する学校400校以上が「ザ・シャンハイ・マス・プロジェクト」の小学生を対象にした6冊を採用している。17年8月、「ザ・シャンハイ・マス・プロジェクト」は、アマゾン(英国)での販売が始まり、その知名度は、一部のベストセラー本を超えたほどだ。華東師範大学出版社のしかく海燕・副社長(しかくは龍の下に共)によると、17年末の時点で、「ザ・シャンハイ・マス・プロジェクト」はすでに累計4万冊以上売れた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /