ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

日本で外国人観光客対象の税還付新ルール 7月から

人民網日本語版 2018年07月04日11:28

[埋込みオブジェクト:http://player.cntv.cn/standard/cntvOutSidePlayer.swf]

日本政府は7月1日から、外国人観光客を対象とした税還付措置のさらなる簡素化を進めた。外国人観光客が価格5千円以上の商品を購入した場合には、消費税分の8%が還付される。

これまで消費税免税制度の対象商品は、家電製品や衣類などの「一般物品」と化粧品や食料品などの「消費財」の2種類に分けられ、外国人観光客がこうした商品を購入する場合、価格5千円以上でなければ免税の対象にならなかった。還付手続きは複雑で、購入時に煩わしい思いをする観光客は多かった。今回打ち出された新還付プランでは、価格面の条件はそのままだが、対象商品の種類の制約が緩和され、消費の奨励に一定の効果があるとみられる。すでに一部の商店が売り場に新措置のお知らせを張り出し、外国人観光客にアピールしている。

日本は2014年から税還付政策の緩和を次々に打ち出し、対象商品の種類拡大、対象の売り場の増加などが行われた。現在、日本国内の店舗4万5千店が外国人観光客に税還付サービスを提供する。17年の外国人観光客の日本での消費額は累計4兆4千億円に達し、過去最高を記録した。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /