ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

人民元、継続的に下落することはない

【中日対訳】

人民網日本語版 2015年08月12日14:03

中国人民銀行(中央銀行)は11日、人民元の対米ドル基準値の市場化レベルと基準性を高めることを目的に、基準値の算出方法を同日から変更することを発表した。これにより、11日の基準値は、10日の基準値と比べ2%近く下落した。この原因は11日の基準値と10日の終値の差が縮まったからであり、人民元が今後継続的に下落すると見るべきではない。人民日報が伝えた。(文:馬駿・中国人民銀行研究局チーフエコノミスト)

米国の利上げが迫る中、最近ロシア・ブラジルなどの為替レートが新たな下落圧力に直面している。中国も同じ道をたどるのではと多くの市場関係者が懸念しているが、私はこの懸念は不要と考える。多くの国をまたいだ実証研究の結果によれば、1国の為替レートが大きな下落圧力に直面しているかどうかは、その国の経済のファンダメンタルズによって決まる。経常収支赤字に直面している、対外債務の対GDP比が高すぎる、外貨準備が少なすぎる、財政赤字と債務が多すぎる、経済成長が低迷している、インフレ率が高すぎるといった問題を抱える国は、レート危機に見舞われやすい。ロシアやブラジルなどが直面している下落圧力は、経済のマイナス成長などファンダメンタルズの問題のほか、石油など大口商品の価格下落とも関係がある。大口商品の価格下落は、これらの国の国際収支をより一層悪化させた。

また一部の人は、中国の資本勘定の開放に伴い大規模な資本流出が生じ、これが人民元の下落圧力になるのではないかと懸念している。確かに、資本勘定の開放によって、中国の市場参加者の金融資源の世界的な配置の自由度と柔軟性が高まり、より多くの機構と住民が対外投資を実施できるようになる。しかし一方で、資本勘定は双方向に開放されるため、国外資本による対中投資も増加する。たとえば、欧州諸国の国債の多くは収益率が1パーセントにも満たないが、中国の債券市場のリスクフリーレート(5年債)は3.2%前後だ。低リスクの金融債や企業債も収益率が3.5〜4.5%に達する。中国の債券市場は欧州の投資家にとって大きな魅力を備えているのだ。

ゆえに、対外開放の歩みと各措置の協調が取れている限りは、クロスボーダーの資本流動のリスクをしっかりと管理することができ、レートに大きな打撃がもたらされるのを回避することができる。(編集SN)

「人民網日本語版」2015年8月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /