2015年8月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

『中国侵略日本人戦犯供述書選』(一) 日本人戦犯・杉下兼蔵の供述書を公開

人民網日本語版 2015年08月12日14:15
[画像:pre]
[画像:next]

国家公文書局はは11日、公式サイトで『中国侵略日本人戦犯供述書選』第1回--日本人戦犯・杉下兼蔵の供述書を公開した。新華網が伝えた。

第1回の要旨に基づいた上で、杉下兼蔵の1954年11月29日の供述によれば、杉下兼蔵は1901年生まれ、日本・岐阜県出身。1932年2月に中国侵略戦争に参加したという。

杉下が白状した重要な犯罪行為として、以下のものが挙げられる。

1932年2月3日、「上海天楽寺の南方約8キロメートルにある某村で、中隊の命令により村全体を銃撃し、中国人民30人を殺害した事件を引き起こしたと推測される」。

1932年2月5日「中国人を敵視する心理」が生じ、「100人斬りを決定」し、「同時に、部下にもこのようにやるよう命じた」。「上海江湾鎮・復旦大学の裏通りにある北街口で、私は自ら7歳ぐらいの子供を1人捉えた後、その子を石の上に置き、更に石で叩き潰して殺し、近くの川にその死体を投げ入れた」。

1932年2月19日、「陸家橋の火災から逃げて来た6歳ぐらいの子供1人を捉えた後、その子を入り口の石の上に置き、石で叩き潰して殺し、燃えさかる家にその死体を投げ入れた」。

1932年2月25日、「上海江湾鎮付近の地区で、細菌を......計21箇所の井戸に投入した」。

1932年4月20日、「上海大場鎮の南側約1キロメートルにある陣地内で......師団が中国人の庶民10人を仮の敵として連れてきたので、部下の第二小隊の兵士60人を使い、小銃や軽機関銃で全員射殺した」。

1937年11月7日、「楡次の北西方向にある六堡鎮で、私は中国人2人にお前は誰だと聞いた後、自ら拳銃で射殺した」。(編集LX)

「人民網日本語版」2015年8月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /