ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

米高速鉄道の受注競争 中国と日本のどちらが有利か

人民網日本語版 2015年08月11日08:43

オバマ政権が2009年に打ち出した大型経済刺激策の一環である高速鉄道発展計画が今年、ついに始動した。インフラ輸出に熱心な日本の安倍晋三首相は今年4月の米国への公式訪問の際、日本が誇る新幹線技術を大いに売り込んだ。中国も、急速に高まりつつある高速鉄道の実力を拠り所に、この大型発注にねらいを定めている。国際商報が伝えた。

▽米国国内では建設反対の声も

米国では、土地が広いのに対して人が少ないこと、自家用車が普及していることから、公共交通の建設にはいくらか不足が見られる。鉄道は経済の動脈である。経済発展を刺激するため、米国のオバマ大統領は2009年の就任後すぐ、高速鉄道の建設計画を打ち出したが、これまで手が付けられずに来た。今年1月6日、米国初の高速鉄道プロジェクトとなるカリフォルニア高速鉄道がフレズノ市で起工された。サンフランシスコからロサンゼルスまでをつなぐ高速鉄道は2029年に竣工する予定である。

カリフォルニア高速鉄道プロジェクトを担当するカリフォルニア州高速鉄道局のダン・リチャード理事会議長は、「カリフォルニア高速鉄道プロジェクトは、通勤・旅行・生活を決定的に改善する投資となる」とプロジェクトへの自信を見せている。だが巨額の建設費を要する高速鉄道に対しては、米国の有権者の中には今も強硬な反対意見がある。反対意見は主に2つある。第一に、総額680億ドルにのぼる投資規模は確かに大きく、保守派層を中心とする一部の米国市民が、これほど大きな政府債務を次の世代に残すべきではないと強く反対している。第二に、鉄道は、自動車の買えない低所得者層が仕方なく利用する交通手段であるとの偏見が今も存在している。

▽中国と日本のそれぞれの強み

米国は、先進エコノミーのうちで高速鉄道の計画建設距離が最も長い国である。米国がカリフォルニア高速鉄道プロジェクトの請負者に中国・日本・ドイツのいずれを選ぶにせよ、そのモデル効果は高く、落札に成功した国の高速鉄道の海外輸出プロセスを大きく前進させることとなる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /