ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

資生堂とSK-IIが値下げ 競い合う外資系化粧品 (2)

【中日対訳】

人民網日本語版 2015年07月27日14:08

京東の資生堂代理購入店の関係者は、「今はまだ海外で直接調達した代理購入商品に価格的な強みがあり、(外資系化粧品は)相応の価格調整が行われるだろう」と話す。

中国はさきに6月1日から輸入スキンケア製品の関税を5%から2%に引き下げると発表。するとエスティ、ロレアル、ラネージュの親会社アモーレパシフィックが価格調整を行うことを相次いで明らかにした。

高級スキンケア製品の国内外の価格差は50%ほどになるのが一般的だ。氷さんは、「価格引き下げ後、国内外のスキンケア製品の価格が接近し、消費者は遠くへ行かなくても購入できるようになる。また国際大手ブランドの顧客層が変わる可能性がある。消費市場はピラミッド構造で、価格が安ければ、消費者の基数も多くなる」と話す。

また氷さんは、「未来の競争はより激しくなるだろう。第一に、国際ブランドの各販売ルート間の競争が激しくなる。通販、代理購入、国境を越えた通販などのルート同士の競争だ。第二に、国内ブランドがルートの浸透、製品の製造、営業販売、宣伝普及の面でいずれも上昇を遂げ、徐々に消費者の人気を集めるようになる」と話す。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年7月27日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /