ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

猛暑の季節、日本一の暑さを競う人々

人民網日本語版 2015年07月24日08:11

梅雨明けが近づく7月の日本では、太陽が猛威を振るっている。一週間の天気予報では太陽がずらりと並び、人々は雨続きの季節を恋しがっている。

圧倒的多数の日本人が酷暑に苦しむ中、一部の燃えるような熱意を持った人々が舌戦を繰り広げ、所在都市を「日本一暑い街」にしようとしている。そのうち東京周辺の館林市と熊谷市が最も有力視されている。

「日本一暑い」という称号を手にしようとするのは、所在都市を有名にし自己満足するためだ。また日本人の中には、例え自虐的であっても、「最も〜」を体験しようとする人が常にいる。氷点下40度の極寒の北海道、40度の猛暑の埼玉県も、観光客の心配をする必要はない。

彼らがこの争奪戦を展開してから毎年、市を挙げての訪問歓迎がテレビで報じられている。市長やゆるキャラが巨大な温度計を持ち、「暑くて誇らしい」と全世界に呼びかけている。当然ながら、一般人の多くは納涼を必要としている。それでは納涼に最も適した手段とは何か?

何の変哲もないタオルでも、濡らしてから何度か振れば、瞬間的に冷たく快適なタオルに変わる。しかもこの冷たい感覚は長時間続き、屋外運動の力強い仲間になってくれる。

真夏日でもスーツを着用する営業マンの場合、気温はスマイルを奪い、シャツの形を変え臭くし、イメージを損ねる。しかしこのスプレーをシュッと吹きかければ、2時間は涼しい感覚が続き、シャツの形を整え清々しい香りにしてくれる。これは気まずい思いをしたくない人に必須のアイテムだ。さらにこの「究極版」のスプレーを見ていこう。スプレーからはマイナス45度の凍てつく風が吹き出し、部屋がまるで冷蔵庫のようになる。この強力なスプレーを肌に直接吹きかければ凍傷になること請け合いだ。しかしこのような奇妙な商品は、日本で売れ残りを心配する必要はない。

家の外に出れば、伝統的な打ち水や、現代の神器を使った先進的な暑さ対策を目にすることができる。この夏は賑やかになりそうだ。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年7月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /