ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中日のヘソクリ事情

人民網日本語版 2015年07月20日08:50

「男性に教えるヘソクリの隠し方」という内容が携帯のモーメンツで紹介されていた。読んでみると4つの方法があるという。それぞれ「身長法」、「怠惰法」、「分散法」、「遮蔽法」だ。ここでいう「身長法」とは、本棚の上のように、妻の身長より高い、目も手も届かない場所に隠すというもの。「怠惰法」とは、妻がもう使わなくなった、でも捨てられずにしまっているかばんの中といった、普段妻が触れるのも面倒と思っているような場所に隠すというもの。「分散法」とは、その名の通り、本来大きな額を分散し、一見取るに足らないような金額に見せかけておくこと。「遮蔽法」とは、熊のぬいぐるみの中、貯蓄箱の中など、堂々とそこに置いていきながら、お札は見えないという「灯台下暗し」に賭けた手法だ。在日華字紙「中文導報」が伝えた。

では、今日の日本の男性は、如何にしてヘソクリを隠しているのだろう。日本ではプライバシーが大変重視されるため、会社の引き出しや更衣室のロッカー、自宅の自分のものを収納しているスペースですら、安易に開けられることはない。しかし、最近の世論調査によると、日本の男性は、ヘソクリは家庭生活に面倒をもたらす火種となるため、現在では多くの人が業者が提供するポイントサービスをヘソクリとして利用しており、こちらの方が安心かつ手間が省けるという。しかし、昨今は毎月の小遣いから必要な出費を引けばヘソクリを残すだけの金額も残らないという場合がほとんど。現在ではボーナスを社員の配偶者に知られないようこっそり振り込むことができる隠し口座を提供する大企業も減り、中小企業ではこのようなサービスはなくなってしまったようだ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /