ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国法教室(101回〜)

【第151回】中国におけるドメイン名裁判外紛争処理の概要(二)

人民網日本語版 2015年04月30日09:23

前回は、一般トップレベルドメイン名の専門裁決機構の裁決手続及び注意事項を中心に説明した。今回は、国別ドメイン名を中心に説明する。

国別ドメイン名の紛争について

.cn、.中国、.公司などの国別ドメイン名につき、いずれの個人又は機構は『中国インターネット情報センタードメイン名紛争処理弁法』(CNDRP)に基づき、中国インターネット情報センター(CNNIC)により指定されたドメイン名争議解決処理機構、即ち、中国国際経済貿易仲裁委員会ドメイン名争議解決センター(以下、「ドメイン名争議解決センター」という)に争議の裁決を申立てることができる。しかし、被申立ドメイン名の登録期間が2年満了した場合、受理されないことになる(一般トップレベルドメイン名については、2年の制限がない)。言い換えれば、2年過ぎた場合、裁判所に提訴しかないということになる。

CNDRPの規定に基づき、申立人の主張は認められる為、三つの要件を要求される。

A被申立ドメイン名と申立人が民事権益を有する名称または標識が同一であるか、混同を招くような近似性があり、かつ

B被申立ドメイン名所有者がドメイン名またはその主要部分に対し合法的な権益を有していない、かつ

C被申立ドメイン名所有者のドメイン名の登録・使用に悪意があること

また、前回の一般トップレベルドメイン名の紛争における申立人の立証責任と同じ、上記国別ドメイン名の紛争における申立人の立証責任Cにいう被申立ドメイン名所有者のドメイン名の登録・使用に悪意があることに対して、申立人は、下記の事項を立証しなければならない。

(1)被申立ドメイン名の所有者(個人又は企業、以下同じ)は被申立ドメイン名を登録・使用する主な目的は、関連する商品商標、サービスマーク権利、関連民事権益を有する申立人又は競争者に譲渡・貸付・販売することにより、直接的に被申立ドメイン名の登録に関連する費用以外の余分収益を獲得することである。または


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /