ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

「熟年離婚」が流行しつつある日本

人民網日本語版 2015年07月10日08:33

日本の離婚率が年々上昇しているのは、「おばさん」たちに起因しているようだ。昔から一般的に言われるジョークに、「最高の人生とは、中国料理を食べ、米国風の家に住み、日本人の妻を持つこと」というのがある。多くの中国人男性の目には、日本人の妻は優しくて気がきく世界一の良妻賢母の姿に映っている。日本人の妻と結婚すれば、幸せへの階段を一歩上がったことになる。しかし、現実において、日本人の妻を持った人は本当に幸せになったのだろうか?実際は、日本の離婚率は年々急上昇しており、先進諸国の離婚率対決でも、日本は確実にダークホース的な存在となっている。

中国のおばさんは積極的に株や金を買って財テクを行い、広場ダンスを踊っている。一方、日本のおばさんはこっそりと資金を貯めて仕事を見つけ、熟年離婚の準備をしている。日本の離婚率が毎年連続して上昇しているのは、こういったおばさんたちに起因している。

現在50代、60代の女性が結婚した当初、日本の社会は女性が家に入って家庭を守り、後方から企業戦士を支援することを求めたため、大量の専業主婦が生まれた。これらの専業主婦たちは日本経済を間接的に支えていたと言っても大げさではない。

この年代の男性にどのようなタイプが多いかというと、男性至上主義者が非常に多く、外では人当たりがよくペコペコしていても、家に帰宅すれば妻に対して高圧的な態度をとるという男性も決して少数派ではない。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /