ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

女子W杯 日本の惨敗で中国の自信は揺らぐ?

人民網日本語版 2015年07月08日08:27

FIFA女子ワールドカップ(W杯)2015決勝戦が6日、米国対日本の試合が行われた。前半16分の時点で、米国は4ゴールを決め、最終的に5対2で日本に圧勝、3度目の優勝を果たした。成都日報が伝えた。

下馬評では、日本チームに対する懸念の声が渦巻いていた。そして試合開始後わずか16分で、人々の懸念は嘆きに変わった。決勝でこれほど大差がついた原因として、日本チームの準備不足や米国チームの稲妻のような素早い試合運びなどが挙げられた。だが、根本的な原因は、日本チームが弱かったことにある。過去3大会で決勝進出を果たした日本チームは、たしかにある程度レベルアップしたが、決して以前予想されていたように、アジア女子サッカーを代表する日本チームの実力は、すでに世界トップレベルに達している、と言えるほどではなかった。

日本女子サッカーチームは、現時点では、世界で1、2を争う強豪チームとは言えない。2010年、日本女子チームに追い付き追い越すことを目標とした中国女子チームにとって、両チームにはまだ大きな実力の差がある。さらには、パワープレーや身長・体格を活かしたディフェンス力が主流となっている世界の女子サッカー界において、技術プレーを守り続けることで、中国サッカーがアジア首位に返り咲き、さらには世界一の座を目指すことが、果たして可能なのかどうかは、いっそう疑わしい。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /