ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本の男性化粧品市場が急成長 男性も美を求める時代に

人民網日本語版 2015年06月16日09:19

女性が美を求めるのは当然のことだが、清潔さが求められる日本では、男性もそれに遅れをとるまいと、ますます顔や外見にこだわるようになってきている。化粧品メーカーは、こういったニーズに応えるため美を求める日本人男性にターゲットを絞り、男性専用のさまざまな商品を生産・発売している。中国日報が伝えた。

日本の経済産業省が発表したデータによると、2014年の日本の化粧品市場の規模は1兆4868億円で前年同期比4.2%増だった。その中で、男性化粧品市場は全体のわずか1.5%の約222億円に過ぎない。ただし、市場規模はまだ小さいものの、確実に成長していく市場になる。

日本の男性が化粧品を購入する際に見られる面白い現象がある。それは、妻や彼女の意見を非常に気にすることだ。このため、化粧品メーカーは、より多くの男性に基礎化粧品を購入してもらうため、より多くの工夫や努力を男性の妻や彼女の上に費やしている。

しかくメンズ汗拭きシート

炎天下の夏は、汗拭きシートで汗を拭えば体温を下げることができる。データによると、日本の男性用汗拭きシートの売上高は2004年の販売開始から10年間で5倍にも増えている。

業界関係者の分析によると汗拭きシートの売上高の増加は、自分の身体の匂いに敏感な人が増えているからだという。また、日本は2011年から夏に節電を実施しており、梅雨に入り、真夏になると汗をかく機会が増えるため、汗拭きシートの需要が急増している。

汗拭きシートの中でも、2種類の新商品が売り上げを伸ばしている。制汗・防臭成分を配合したものと、ひんやりとした清涼成分を配合したものだ。毎年5月頃から天気が暑くなってくると、汗拭きシートは売れ始め、最高気温が32度に達すると、売上は一気に激増する。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /