ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本国民が国会を包囲して安保法案に抗議

人民網日本語版 2015年06月15日13:07

日本政府は集団的自衛権の行使、日米の軍事的一体化の強化に関する安保関連法案を先月14日に閣議決定し、その後国会に提出した。だが国会での審議が進むにつれて、憲法の理念に反し、違憲の疑いがある問題が浮上し続け、圧倒的多数の憲法学者、弁護士ら法律の専門家が法案自体の正当性に疑問を呈し、批判している。

日本国民も安保関連法案反対の声を次第に強めている。6月13日に1万6000人が東京で安倍政権を糾弾する集会を開いたのに続き、14日午後には約2万5000人が国会周辺に集まり、「安倍政権の安保関連法案可決強行に反対し、退陣を求める」強い意向を表明した。

神奈川県川崎市から来た伊藤さんは集会開始前から「戦争させない」との手作りのプラカードを高々と掲げ続けており、非常に目立った。伊藤さんは人民日報の記者に「安倍政権の安保関連法案は非常に危険であり、断固として反対しなければならない」と語った。

午後2時に集会が始まると、国会議員や学者が相次いで演壇に立ち、安倍政権の行為に反対し、国民の抗議活動を支持する短い演説を行った。民主党の長妻昭代表代行は「安保法案を『合憲』とする安倍政権の弁解には全く根拠がない」と指摘。社民党の吉田忠智党首は「法案が国会で審議される前から、安倍首相が『法案の今夏成立』を米国に約束したことは、『国会無視、国民無視』といえる」と述べた。法政大学の山口二郎教授は日本が戦争の道を歩むのを阻止するため、今後の集会活動にも参加するよう人々に呼びかけた。



関連記事

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /