ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

海外旅行が携帯WiFi市場を熱くする

人民網日本語版 2015年07月27日14:34

海外旅行をする時も、携帯電話でのネット接続が必要になる。資料を検索したり、家族や友人と連絡を取ったり、景色や食事の画像をアップしたり、自撮りしたり......だが多くの人にとって、国内通信キャリアの国際ローミング料金は高嶺の花だ。旅行の繁忙期を迎え、携帯WiFiルーターが海外旅行客の新たな人気商品になっている。携帯電話ほどの大きさの携帯WiFiの使い勝手はどうか。人気はどれくらい続くだろうか。「京華時報」が伝えた。

▽携帯WiFiが海外旅行の必需品に

旅行中、撮影した写真をソーシャル・ネットワーキング・サービスで発表したり、旅の途中で出会った食べ物や飲み物や楽しかったことをアップしたりするのが、今では中国人の習慣になっている。

データによると、2014年には海外旅行者数が初めて1億人を突破。旅行サイト・携程網が行った調査によると、回答者の90%以上が、WiFiは旅行中に欠かすことのできないサービスと回答したという。

海外旅行者にとってWiFiが必需品であることやどこでもWiFiを利用するといった特徴をにらみ、多くの企業が携帯WiFiレンタル市場に照準を合わせている。

携帯WiFiはWiFi発信機のようなもので、大きさは携帯電話くらい。これを携帯して出国するのは、無線ルーターを身につけているのと同じことで、取り出してWiFi設備を探し、ネットワークを選択し、暗証番号を打ち込めば、すぐにネットワークに接続することができる。1台で5人まで使用できる。

携程網が自社を窓口としてまとめた統計データによると、15年以降、携帯WiFiレンタル事業が爆発的に伸びており、今年のレンタル件数は前年の46倍に増え、回線のデータ通信量は一日あたり500メガバイトに達し、無料Wifiは団体ツアーで最も人気のサービスだ。今年の夏休みには、レンタル台数はピーク時には一日あたり数十万台に達するとみられる。日本を訪れる観光客のレンタル台数は前年同期比3463%増加し、米国への観光客では同7477%、欧州への観光客では同90008%、それぞれ増加した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /