ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

程永華大使 「中国脅威論」を誇張する日本、両国関係改善を阻害

人民網日本語版 2015年07月24日16:32

程永華駐日大使は23日、日本記者クラブで講演し、記者の質問に答えた。程大使は日本の安保政策の調整に関心を寄せるとともに、「中国脅威論」を誇張するやり方は両国の関係改善を阻害するとの見方を示した。新華網が伝えた。

程大使は「中国は如何に日本を見ているか」と「日本は中国をどう見るべきか」を巡って講演を行った。程大使は、中日間で問題が頻発するのは、表面的には歴史的いざこざや現実的な利益衝突だが、本質的には相互の認知と位置づけが明確でなく、相手の発展をどう受け止めるかをはっきり解決できていないからだと指摘した。

また、中国は断固として平和発展の道を歩み、「二つの百年(党創立百周年と新中国成立百周年)」という奮闘目標と中華民族の偉大な復興という中国の夢を実現していくことを改めて強調し、中日関係の発展を重視していくという中国政府の一貫した立場を改めて表明し、日本側に対し、平和発展の道を堅持し、中国の発展を真にチャンスと受け止め、善意ある眼差しで中国側の関連の地域協力を見つめ、共に地域発展の構築に参加していくよう求めた。

程大使はまた、日本のメディアが関心を寄せる話題について記者の質問に答えた。安倍政権が進める安保法案関連の問題について程大使は、日本の安保政策の調整は国際社会が関心を寄せる問題だとした上で、「日本が専守防衛方針を変更するか否かは、中国の主権と安全の利益が侵害を受けるか否かに関わる問題であり、中国側は強い関心を寄せている」と述べた。また、中国は日本を仮想敵国などとしたことは一度もなく、日本側の一部の人々が「中国脅威論」を安保法案可決の口実とすることは、中日関係改善を阻害するばかりか、そうした誤った観点が日本社会で浸透すると、両国間の衝突の種となってしまう。こうした危険な現象について中国側は警戒心をもって注視していると述べた。

戦後70周年の首相談話について程大使は、「安倍談話」は日本政府を代表する立場であり、日本と隣国の関係はおろか、日本の未来にも関わってくる問題である。日本の軍国主義が発動した侵略戦争の被害国として、中国側は談話が歴代の日本政府の歴史問題における姿勢や約束を真に引き継ぎ、侵略の歴史を反省する誠意が体現されているか否か、強い関心を寄せていると述べた。

「もし歴史認識問題において意図的に言葉を濁したり、戦争責任をあやふやにすることがあったなら、それは被害国の人々の傷口を再び広げ、塩を塗るようなものだ」と程大使はつけ加えた。この他、中国が「歴史カード」を切って日本を牽制しているという見方が日本国内で取り上げられているが、近年の中日間における歴史問題関連のいざこざは日本側の挑発により引き起こされたことで、中国側は日本の侵略の歴史美化や否定に対し必要な反応を示しているに過ぎないという見方を示した。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年7月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /