ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

国慶節連休、中国人の海外での高級品消費が2割減

人民網日本語版 2014年10月14日16:23

世界高級品協会が発表した統計データによると、今年の国慶節連休中(10月1日〜7日)、中国人の海外での高級品消費総額は32億ドルで、前年同期比21.95%減となった。業界関係者は、「これは主に政府の反腐敗運動の影響によるもの」との見方を示している。法制晩報が伝えた。

海外メディアによると、欧州各地の高級品店は、国慶節中の中国人客に対応するため、中国語のできる店員を雇ったり、人民元建て決済に対応するなど、連休前から「緊急対策」を講じていた。しかし蓋を開けてみると、中国人が高級品を競うように買い込むことはなく、購入商品も大幅にランクダウンし、ミドル・ローエンド商品やセール品が良く売れたという。

2013年までは、中国国内における高級品の販売のうち、贈答品が72%を占め、そのうち企業による購入が50%に達していた。2013年から反腐敗運動が始まった影響で、国内の高級品市場も冷え込み始めた。

大まかな統計によると、2013年1月から今年の国慶節までの高級品消費総額は前年同期比約57%減となった。特に、腕時計や皮革製品、ロゴがあしらわれた高級品などは大きな影響を受けているという。

中国の高級品消費が冷え込んでいることについて、世界高級品協会は、「反腐敗運動を背景に、中国の贈答品市場は急速に縮小しており、これに伴って高級品市場の冷え込みも加速した。『礼は往来を尊ぶ』という伝統的思考の影響を受け、中国の高級品市場は長期的に歪んだ発展をしてきた。高級品市場の冷え込みは、市場の理性化につながるだろう」との見方を示している。(編集SN)

「人民網日本語版」2014年10月14日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /