ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

「女性」が原因で招かれた「修羅場」 小保方事件

——中国メディアが見る日本

人民網日本語版 2014年10月14日15:40

ノーベル物理学賞受賞の喜びに沸く日本。実は、今年のノーベル賞が発表された同じ日、喜びのニュースに埋もれた報告があった。7日、早稲田大は理化学研究所の「美人研究員」小保方晴子氏の博士号を取り消すと発表した。しかし1年程度の「猶予期間」を設け、論文が博士論文としてふさわしいものに訂正されれば学位を維持するとした。香港紙文匯報(ぶんわいほう)が伝えた。

作り上げられた女性科学者の模範像

小保方氏の「伝奇」の発端は、研究成果自体がメディアの脚光を浴びたからではなく、「女性」だったからだ。日本の科学者は中年以上の男性が主で、世間に堅苦しいイメージを与えていた。しかし、小保方氏の知的で美しい人間像は人々の心をつかみ、日本の科学研究分野に「リケ女」旋風を巻き起こした。「女性が輝く社会」を提唱していた日本政府も、これを絶好の機会と捉えたようだった。下村博文文部科学大臣は今年2月、「より多くの若手研究者を育て、第二第三の小保方さんを生み出すような環境作りを推進していく」と発言していた。

輝かしく表舞台に登場した小保方氏が、大勢の取り巻きに囲まれ、日本社会全体が勝手に作り上げた理想の女性科学者像を背負っていたことは容易に想像できる。しかし現実は残酷だった。捏造が発覚しスクープとなると、世論の小保方氏に対する態度は満開の桜が突風で散るように急変したのだ。集団主義が重んじられるこの国において、2005年に韓国で起きた黄禹錫(ファン・ウソク)教授の捏造事件以来の科学史最悪のスキャンダルを起こした小保方氏は、ふと気付くと、真相へと続く過酷な道に、たった一人残されてしまっていた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /