CEDEC2022登壇「企業から研究結果を世界に発表する意義」
2022年9月 3日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース
メディア学部の三上です.
8月23日から25日に開催された,ゲーム業界の国内最大の技術カンファレンス「CEDEC」.今年も運営委員として開催のお手伝いをさせていただきました.開催の運営委員を担う傍ら,セッションにも登壇したりしております.ここ2年はゲーム業界の研究開発について取り扱うセッションに登壇しており,昨年は博士号を取得しているゲーム業界の人をパネラーに招き,ゲーム業界において博士の持つスキルがどのように生かされているかについてお話ししました.
今年は,株式会社スクウェア・エニックスのボエダ・ゴティエさん,株式会社ソニーAIの妹尾 卓磨さんと一緒に「企業から研究結果を世界に発表する意義」と題して,ゲーム開発会社が研究成果を世界に向けて発信する意義についてパネルディスカッションしました.
スクウェア・エニックスのボエダさんの研究は,世界最大の技術カンファレンスであるGDC(Game Developpers Conference)などでも発表されており,ゲーム業界の最先端のR&Djireidesu .ボエダさんは技術カンファレンスだけではなく,様々な国際会議にも投稿され発表されています.ゲーム会社の中での技術開発の成果を学会で発表する際には,その文化の違いも含め苦労することも多くあり,大変興味深い発表でした.
ソニーAIの妹尾さんの研究は,PS4のゲーム「GranTsurismoSports」の車をAIで操作し,人間のトッププレイヤーとクリーンなバトルを行い勝つという挑戦的なもので,著名な海外論文誌「Nature」に掲載されるだけでなく,表紙を飾るという快挙を成し遂げました.
このような研究成果を,海外に向けて発信する理由として,優秀な人材を多く集めることができる点が最も大きいと伺います.作品を高める技術は外に向けて発信せずに中で大事に使うのもアリですが,その成果を公表し,共有することでさらに高みを目指したり,同じ志を持つ仲間が集まってくるなど効果もたくさんあると思います.
セッションの後に,さっそくそのようなネットワークも広がったと伺いました.
これからも少しでも業界の発展のお手伝いが出来たらと思います.
文責:三上
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019年01月26日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら