ドイツの提携校ハルツ大学訪問
2018年4月26日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
メディア学部の三上です.
昨年の8月に提携したドイツのHarz大学,今回はドイツで開催されるCGアニメーションのカンファレンスと合わせて,訪問させていただきました.
日本にも来ていただいたWilhelm先生(ヴィルヘルム先生)をはじめ,学部長のProf. Dr. Andrea Heilmann(ヘイルマン先生),国際担当のProf. Dr. Louisa Klemmer先生にお会いしました.
Harz大学はドイツの東に位置する古都Wernigerodeという街にあります.
聞き覚えのない人が多いと思いますが,私もその一人でした.
Harzは地方の名称で,国定公園もあるような場所ですが,いまいちピンときませんでしたが,名峰ブロッケン山の名前を聞いて,某プロレス?漫画をすぐに思い出すのは,私に近い年代の人共通なのではと思います.
大学の設備やカリキュラムは,非常にメディア学部に近く,撮影スタジオや編集スタジオやCGの演習設備などが充実していて,MOCAPのスタジオもありました.
昨年提携をはじめ,さっそく昨年の秋から今年の冬にかけて,遠隔で共同制作をするプロジェクトも実施しました(こちらの様子は後日お知らせします).
先方から日本の大学へ,学部生や大学院生が研究のために交換留学したいというお話や,日本の学生で興味のある学生がいたらぜひ来てほしいと,いろいろなアイデアが広がってきました.
ランチは,Bernigerodeの街のシンボルであるBernigerode城のレストランで,皆で食事しながら将来の両学部でのプロジェクトなどについて話をしました.
文責:三上浩司
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019年02月28日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019年01月26日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら