« メディア学部研究教育紹介ビデオ02:清川隼矢さん「初音ミクを周波数レベルで調律する研究」 | トップページ | NPOなどの市民活動団体の情報発信支援 日本財団CANPANプロジェクト 山田泰久氏講演 »
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)とのコラボ 「HEAT Dev」開催(その2)
2015年12月18日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース
メディア学部の三上です.
前回,紹介しました株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)とのコラボ「HEAT Dev」の続報です.
今回は,実際に提出した企画に添削を入れてもらい形になってきた企画書に基づいた「プロトタイプ」の発表です.発表を受けて,さらにアドバイスを受けて開発を進めていきます.
今回の取り組みのポイントは,ゲーム開発における実践的なコミュニケーションとアウトプットにあります.
メディア学部では,プロジェクト演習やメディア専門演習などでゲームを開発する機会があります.そして,それらの演習では自発的にアイデアを考え,プロトタイプを制作しながら議論し,ひとつのものを仕上げるというプロセスを実施しています.
Heat Devではその基礎的な開発スキルを,開発の現場でも実行できるようにさらに高めることを目的として取り組んでいます.
個人の創作であれば,自分の時間をいくらでも使えますし,企画方針の変換や仕様変更なども自分たちの意思で自由に行えます.
しかし,実際に開発の現場となると,あらゆる開発にかかる時間にはコストがかかります.そのため,プロジェクトを進めるためにはまず企画段階で十分にその内容を煮詰め,承認されて初めてプロトタイプを作るだけのスタッフや時間が確保できます.そして,その際の指摘内容などを正確に理解して実装していく必要があります.
大学の教育ではこのようなプロセスは実行することは容易ではありません.しかし,今回は実際の開発の現場でプロデュースされている,株式会社DeNAの馬場氏にレビューしていただくことでこの環境を作ることができました.
さて,そのレビューの成果はどうなったのか?最終的な作品は12月19日(土)に開催されるHeat3rd渋谷で公開されます.
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019年01月26日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら