8月は!!涼しい〜狭山池博物館へ
狭山池博物館のホールではきのうに続き「こども歴史塾」開講中!
8月まずは夏休み企画!
狭山池博物館の8月をご案内します。
絶賛開催中!!
「さやまいけはくぶつかんポイントラリ―」
8月24日まで
館内をまわってクイズやスタンプで楽しく狭山池をまなぼう!
「こども絵画展」
8月24日(日)まで
博物館内の壁面が色とりどりに!!ご家族みんなで見に来てね。
開催中!令和7年度土木遺産展
「軍事と戦争の土木遺産」
8月17日まで
【歴史講演会】申込不要 当日先着順
第2回 8月16日(土)
大阪の軍事と戦争の土木遺産(2)
13:00〜13:20 中西 裕見子 三好 英樹(当館 総括主査)
「大阪の土木遺産にみる軍事と戦争」
13:20〜14:00 山根 航(柏原市立歴史資料館 館長)
「大正陸軍飛行場周辺の掩体壕をめぐって」
14:10〜14:50 尾谷 雅比古(立命館大学 非常勤講師)
「大阪陸軍幼年学校と楠公史跡」
14:50〜15:30 森下 徹(和泉市教育委員会 学芸員)
「戦争と遺骨―陸軍墓地・忠霊塔・軍人墓地―」
狭山池博物館 2階ホール
13:00〜15:30(開場は12:30)
定員 126名 申込不要・先着順 無料
【展示解説】
講演会終了次第 特別展示室にて
展示図録好評頒布中!2階受付にてお声がけください。
さやまいけはくぶつかんフレッシュコンサート2025
「納涼寄席」8月3日
※(注記)申込は終了しました
池守田中家文書をよむ
狭山池古文書講座
全4回
➀8/9(土)➁8/17(日)➂8/24(日)➃8/31(日)
いずれも
14時〜16時
狭山池博物館2階ホール
講師加藤宏文さん 資料代500円
定員35名 お申込み先着順 申込締切 8月5日(火)
募集開始!!事前申込制先着順
狭山池シンポジウム2025
幻の狭山池改修伝承
―安見宗房と戦国時代の南河内―
令和7年9月21日(日)
13:30〜16:20(開場は13:00)
狭山池博物館2階ホール 定員113名【事前申込制・先着順】
無料
申込方法 〇ハガキ(当日消印有効)〇申込フォーム ○しろまる電子メール〇申込用紙を直接窓口へ
申込期間 令和7年8月1日〜9月12日
申込先・お問合せ 大阪狭山市教育委員会事務局
教育部生涯学習グループ
※(注記)狭山池博物館では申込受付していません
申込受付中!事前申込制
狭山池フレッシュコンサート2025
アキューボ&あ〜すぽえむ
9月7日(日)13:30〜15:00(開場13:00)
狭山池博物館2階ホール 定員126名(事前申込制)
無料
募集締切は8月24日
くわしくはこちら
8月1日は夜間開館!
狭山池博物館は8月1日、夜8時まで開館します。
(入館は午後7時30分まで)
はなび!!
ことしも狭山池で花火が上がります!!19:45〜
館内ではアートコミュニティも開催
そしてそして、イベント時に配布されている「ご財印」。
花火の日特別頒布いたします!博物館2階受付でお声がけください。
今年の花火はたいへんな人出となりそうな。。。
ご注意ください!!!
当日は、当館含め公園及び周辺には駐車場はありません。また近隣では交通規制が行われます。公共交通機関でお越しください。詳しくはこちらをごらんください
夏休みが終わるころ・・・始まります!
狭山池博物館令和7年度特別展
「古代河内湖沿岸の地域開発と水運」
お楽しみに!!
もろこ