月別: 2022年6月

はや梅雨明け!!七月の狭山池博物館

この暑さ、半端ない💦
と、思っていたらなんと梅雨が明けてしまいました・・!
今日は35°C越え!このまま『夏本番』となるのでしょうか、、、

なが〜〜い夏? 狭山池博物館7月のご案内です。

開催中!お見逃しなく

令和4年度 池守田中家文書特別公開展
「狭山の御代官も大変でござる」

狭山池博物館1階特別展示室 7月10日まで

今年もやります!!

わくわくイベント
「さやまいけはくぶつかんのなつやすみ2022」

❶ さやまいけはくぶつかんポイントラリー

去年はたくさんの子供たちがチャレンジしてくれました!この夏も “さやまいけはくぶつかん” を楽しもう!!

令和4年7月16日(土)〜8月28日(日)

申し込み不要 期間中いつでも受付(入館は16時30分まで)
無料

❷日光カメラをつくろう

日光カメラを手作りして、さつえい、げんぞうしてみよう。
(お天気が悪い場合はカメラ製作のみ行います)

令和4年7月23日(土)

午前の部 10時15分〜
午後の部 13時30分〜

所用時間 約2時間
狭山池博物館2階ホールにて
材料費 300円(実費)
対 象 小学生以下(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員 各10名(事前申込制。応募多数の場合は抽選)

応募締切 7月8日(金曜日)必着

❸ ジオラマをつくろう

狭山池から水を取り出す「取水塔」と美しい桜をつくろう!

令和4年8月20日(土)

午前の部 10時15分〜
午後の部 13時30分〜

所用時間 約2時間
狭山池博物館2階ホールにて
材料費 300円(実費)
対 象 小学生以下(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員 各10名(事前申込制。応募多数の場合は抽選)

応募締切 7月29日(金曜日)必着

お申込み方法などくわしくはこちら をご覧ください

ご応募いただいたすべての作品が展示されます!!

第14回 写真展・絵はがきコンテスト
「狭山池と狭山池博物館を写す」

令和4年7月16日〜8月28日
狭山池博物館1階 特別展示室

第22回 子ども絵画展
「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」

令和4年7月16日〜8月28日
狭山池博物館 館内壁面

参加者募集中です!

フレッシュコンサート2022「納涼寄席」

令和4年8月7日(日)
13時30分〜15時30分頃(開場は13時)

狭山池博物館2階ホール 無料 定員60名(事前申込制)

出演はおなじみ、さやま落語会さん!
笑って笑って酷暑を乗り切りましょう!

応募締切 令和4年7月20日(水)到着分まで

くわしくはこちらをご覧下さい

フレッシュコンサート2022
「スタジオ プラーチー 南インド古典舞踊バラタナティヤム」

令和4年8月21日(日)
14時〜15時30分(開場は13時30分)

狭山池博物館2階ホール 無料 定員60名(事前申込制)

南インドの古典舞踊バラタナティヤム、初めて知る方も多いのでは?
ぜひ見てみたい!
後援:在大阪・神戸インド総領事館

応募締切 令和4年8月6日(土)到着分まで

くわしくはこちらをご覧下さい

ラフな雰囲気で撮影が始まりました。。

当館小山田館長が取材を受けているのは、韓国のテレビスタッフ。
歴史文化系の番組だそうです。

先日も 博物館館内においてロケ撮影がありました。
当日ご来館・ご見学の皆様にはご不便をおかけしましたが、全面的なご協力をいただき本当にありがとうございました。

もろこ

狭山池博物館イベント 参加者募集中!

今日は爽やかな晴れのお天気!梅雨入りは来週あたりになりそうですね。

さて、狭山池博物館では展示以外にもさまざまなイベントを行っています。感染予防対策をして人数の制限もしながらの開催ですが、おかげさまでご応募もいつもたくさんいただいています。

先日は
当館ボランティア新規募集に伴い研修を兼ねた公開講座を開催。
講師は工楽善通当館名誉館長。
「狭山池発掘調査 感動秘話」ぜひ聴きたい!!

開催直前。。研修として参加された方はちょっと緊張気味だったり。

募集は終了しました
終了後、当館ボランティアさんによる館内展示解説がありました。
自由参加。第2・3回講座後も実施予定。

なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
〈令和4年度前期〉

ちょうどいい薄曇り。みなさん行ってらっしゃ〜い!

歴史ウォークもすぐに定員となる人気!
この日は池守田中家文書特別公開展〈開催中〉
「狭山の御代官も大変でござる」のタイアップ『狭山藩を訪ねてまち歩き』。狭山池を飛び出し、当館学芸員とまち歩きでした!
(注記)歴史ウォークは7、8月はお休みです。
〈令和4年度後期〉のご案内までしばらくお待ちください。

まだまだ募集中の狭山池博物館の催し・イベントをご紹介します!

第14回 写真展・絵はがきコンテスト
「狭山池と狭山池博物館を写す」

作品募集 令和4年6月12日(日)まで
作品展示
令和4年7月16日(土)〜8月28日(日)

狭山池博物館1階 特別展示室

詳しくはこちらをごらんください。

第22回子ども絵画展「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」

作品募集 令和4年6月19日(日)まで
作品展示
令和4年7月16日(土)〜8月28日(日)

詳しくはこちらをごらんください。

令和4年度 池守田中家文書特別公開展
「狭山の御代官も大変でござる」

ただいま 狭山池博物館1階 特別展示室で展示公開中!

【歴史セミナー】要申込

第2回 7月 3日(日)「狭山藩代官も大変々 々 」
申込締切 6月21日(火)必着
講師 中山潔(本館学芸員)

お申込み方法など詳しくはこちらをごらんください。

フレッシュコンサート2022 とおんずオカリナアンサンブル

令和4年7月10日(日)13時30分〜15時ごろ

募集締切6月25日到着分まで
応募方法など詳しくはこちらをご覧ください。

フレッシュコンサート2022 納涼寄席

令和4年8月7日(日)
13時30分〜15時30分頃(開場は13時)

狭山池博物館2階ホール 定員60名 無料
事前申込制 応募締切 令和4年7月20日

夏の恒例!!出演はご存じ、さやま落語会さんです!

詳しくはこちらをごらんください

梅雨が明けると、、、

夏休みーーーーー!!!

2日光カメラをつくろう!3ジオラマをつくろう!
いずれも大人気のワークショップ。参加募集始まっています!

くわしくはチラシ ↑↑↑ をごらんください。

いかがでしょう。気になるイベントありましたか?
皆様のご参加お待ちしています!!

もろこ