喫茶アンドゥ 閉店 :へ:
狭山池博物館3階の 《喫茶 アンドゥ》が、本日午前の営業を以って閉店いたしました。
狭山池を訪れる人々の憩いの場として親しまれ、博物館関係者はもちろん大変お世話になりました。
窓の外を眺めながらのコーヒーは格別。
そしてあのカレーライスのファンはかなり多かったはず!
私も昨日食べました!やっぱり美味しかった〜
スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
またお会いしましょう!!
もろこ
狭山池博物館3階の 《喫茶 アンドゥ》が、本日午前の営業を以って閉店いたしました。
狭山池を訪れる人々の憩いの場として親しまれ、博物館関係者はもちろん大変お世話になりました。
窓の外を眺めながらのコーヒーは格別。
そしてあのカレーライスのファンはかなり多かったはず!
私も昨日食べました!やっぱり美味しかった〜
スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!
またお会いしましょう!!
もろこ
狭山池にダック浮かぶと聞いて、愛機の一眼レフを担いで狭山池にやってきました。
狭山池の東の階段を上がると・・・・。いきなり目に飛び込んできました。
????????????????????????????????????
記念写真を撮っている人が、たくさんいました。
狭山池の桜は、満開に近く、90パーセントぐらい咲いているように見えました。
狭山池の桜は、今週いっぱいが見ごろかな。
昨日は寒かったですねー
狭山池のさくらも小休止かな
北堤は1〜2分咲きぐらいです。
北堤博物館側下段は4分咲きぐらい。
今夜から4月2日まで、桜のライトアップがあります。北堤のインフォメーション&ショップ「テラス1400」も始まりました。
出店ブース
今日は飲み物やフランクフルトなどが買えるようです!3日おきぐらいにお店は変わっていくそう。
インフォメーションでは、
狭山池築造1400年ガイドや狭山池での催しの情報が得られます!
インフォメーションにてフェイスブックの顔出しパネルを発見、早速一枚!あ、痩せなアカン。
テラス1400についてはこちらをご覧ください。
今発売中の近畿宝くじの絵柄、ご存知ですか。
狭山池のデザインなんですよー!
今年築造1400年を迎えた狭山池と、狭山池博物館、狭山池の桜が美しくデザインされています。
あたればよし、あたらなくても・・・まぁそれはそれで記念に(笑)
一枚100円 発売は29日まで。
今回は、水庭の滝の高さを測ってみたいと思います。
測る部分は、赤い部分です。(実際は、もう少し写真でいえば奥のところを測りました)
突然ですがここで、クイズです。
赤い部分の長さは、どれだけだったでしょう。
3つのうちから1つ選んでください。
1約5m 2約8m 3約11m
正解は・・・・。
このブログの下の方に、記してあります。
滝の高さを測るために、長靴で水の中に入ります。
正解は、2約8mでした。
次回は、館内に展示してある大正時代の取水塔を測ってみたいなと考えております。