狭山池博物館 7月のご案内
梅雨空がかえってきました―
狭山池博物館は、6月22日より開館しています。
ご来館にあたり、本館の感染防止対策にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
開催中、
令和3年度 池守田中家文書特別公開展
「狭山池を守った樋と除」
7月11日(日)まで
狭山池博物館1階 特別展示室
拓本でしか見られなかった西樋銘板。その実物が半世紀ぶりに発見されました。
ミニ展示「歴史発見三題」
本日最終日。臨時休館中だったため、残念ながら見ていただける日数が限られてしまいました。
七月 夏休みに入るこどもたちにぜひ!
狭山池博物館の催しをご案内します。
作品募集中!
第21回 子ども絵画展
作品応募 締切 7月4日
作品展示 7月17日(土)〜8月22日(日)
狭山池博物館 夏の風物詩、子供たちの作品が館内を彩ります。応募いただいた作品は全て展示します。
第13回 写真展
作品応募 締切 7月4日
作品展示 9月4日(土)〜9月26日(日)
見慣れているはずの風景を切り取ってみると・・
みなさんの作品が様々な表情をみせてくれます。
わくわくイベント
「さやまいけはくぶつかんのなつやすみ2021」
1さやまいけはくぶつかん ポイントラリー
7/17(土)〜8/29(日)
期間中いつでも何度でもチャレンジできます!
(入館は16時30分まで)
2「ジオラマをつくろう」
7/24(土)10:15・13:30 事前申込制300円
応募締切 7月10日
3「日光カメラをつくろう」
8/21(土)10:15・13:30 事前申込制300円
応募締切 7月31日
応募方法など詳しくはチラシまたは→こちら
「とおんず オカリナアンサンブル」
7月18日(日)13:30〜15:30(開場13:00)
狭山池博物館2階ホール
定員60名 事前申込制 応募締切 6月30日
無料
応募方法など詳しくはチラシまたは→こちら
令和3年度 大阪狭山市立郷土資料館企画展
『コドモとセンソウ』
-狭山の学童疎開と戦時下のくらし-
7月22日(木祝)〜8月29日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室
2年ぶりに開催します!
「狭山池再発見!〜親子で学ぼう河川見学会〜」
7月31日(土)10:00・12:00・14:00
どのツアーも狭山池博物館2階ロビーで受付
〇狭山池博物館ツアー〇狭山池ダムツアー
〇副池ツアー〇狭山池博物館周辺散策ツアー
応募締め切り7月19日
応募方法など詳しくはチラシまたは→こちら
フレッシュコンサート2021「納涼寄席」
8月1日(日)13:30〜15:30ごろ(開場は13:00)
狭山池博物館2階ホール 定員60名
事前申込制 応募締め切り7月15日
夏場のフレッシュコンサート!さやま落語会さん出演!
「こども・親子科学教室」
保護者も一緒に遊ぼう、夏休みの自由研究・工作に!
8月 7日(土)
114:00〜16:00
8月 8日(日祝)
210:00〜12:00314:00〜16:00
8月 9日(月・振休)
410:00〜12:00514:00〜16:00
狭山池博物館2階ホール
小学4年生〜中学3年生対象
各講座とも 参加定員こども15名
(保護者、兄弟の付き添い参加可能)
事前申込制 応募締め切り7月25日
詳しくはちらしをごらんください。
今日は「古文書講座」第1回が開催されました。
もろこ