狭山池博物館 7月のご案内
ぎらぎらの太陽。今のうちにと干した洗濯物が乾く乾く!(笑)
今週半ばからは雨の予報。過去最も遅い梅雨入り宣言となるのか、はたまた「発表なし」とか??
夏休み企画たくさん!
狭山池博物館 7月のご案内です!
わくわくイベント日光カメラを作ろう!
8月3日(土)13時30分〜16時
お申込み期間 7月1日(日)〜7月14日(土)
人気のイベント、手づくりカメラ!残念ながら今回が最後となりそう。
お申込み方法など詳しくはチラシ、H.P.で!
開催は8月です。
第11回 写真展
狭山池まつり絵はがきコンテスト 作品展示
7月5日(金)〜 7月15日(月・祝)
狭山池博物館1階 特別展示室
今年は狭山池まつり絵はがきコンテストとのコラボ展示。展示期間をご確認の上お見逃しのないように!
フレッシュコンサート2019
7種類のオカリナを使った
「とおんず オカリナアンサンブル」
7月7日(日) 13時30分〜15時(開場13時)
狭山池博物館2階ホール
定員126名(当日先着順) 無料
第19回 こども絵画展 狭山池や博物館を描こう!
作品募集中! 7月7日(日)まで
(小学生以下に限る)
作品展示 7月20日(土)〜8月25日(日)
夏休み恒例!博物館内の壁面にご応募いただいたすべての作品を展示します。ご家族皆さんで見に来てくださいね!
令和元年夏季企画展 「昆虫の色」
令和元年7月20日(土)〜9月1日(日)
大阪府立狭山池博物館 特別展示室
今回のテーマは、ズバリ色。
色ごとに集め展示された昆虫たち。子供はもちろん、大人の方にもぜひ見ていただけたらと思います。
共催 箕面公園昆虫館
関連イベント
★講演会「昆虫の色 生態」
7月20日(土) 14時〜15時
講師 中峰 空氏(箕面公園昆虫館館長)
狭山池博物館 2階ホール 定員126名 当日先着順
(小学生3年以下は保護者同伴)無料
★特別講演会
「夏休み狭山池昆虫教室
-狭山池の自然とバタフライガーデン-」
7月28日(日) 14時〜15時
講師 武田博允氏
(前狭山池まつり実行委員会会長・狭山池バタフライガーデン「蝶の森」発案者)
狭山池博物館 2階ホール 定員126名 当日先着順
(小学生3年以下は保護者同伴)無料
★ワークショップ「昆虫の工作」
8月25日(日)13時〜15時30分(随時参加可能)
狭山池博物館 2階ホール
当日先着順(小学生3年以下は保護者同伴)
無料
わくわくイベント
ゴッタン三味線を弾いてみよう!
演奏を聞いてみよう♪
7月21日(日) 13時30分〜15時
狭山池博物館2階 ホール
対象:小学4年生以上 (楽器を大切に扱えて時間内は集中力が継続できる方) 無料
参加申し込み 若干空きあり先着順で受付中
令和元年度 池守田中家文書特別公開
「狭山池 幻の池ざらえ」
―狭山藩とらぬ狸の皮算用―
今度の日曜日が展示最終日です。
先日の歴史セミナーもおかげさまで盛況でした。
館内では、香港から建築関係の勉強をする高校生40名が建物について
みっちり1時間レポートしていましたよ。
もろこ