2015年08月19日

オタクであれ、オタクであるな

オタクであることと、
オタクでないことはどちらが有利か。

この問いは間違いだ。
どちらでもあり続けることが必要だ。

続きを読む

糞デザイナーと糞実写映画と糞建築には共通項がある

佐野デザインが目下大炎上中だ。
トートバッグのフランスパンやビーチなんて、序の口だった。
動物園ロゴやBIToはひどいものだ。あと何があったっけ。
まとめが追いつかない勢いだね。

先日システムの問題だと批評したけれど、
漏れ聞こえる氏のパーソナリティーから、
恐らく糞実写映画と糞建築と、
共通の構造的問題を指摘しておく。

糞クリエイター(否、イミテイター)の癖に、
コミュ力が高いことと、
作品をOKする側に美的判断力が皆無な所である。

続きを読む

あなたは点を書きたいのか、線を書きたいのか

書きたい!という衝動がない限り、
書くことはいずれ苦痛になる。
勉強のために書くことも、苦痛になる。

人は書きたいものを書くときだけ、
どんな苦労でも苦にならない。
むしろちゃんとしたいがために、たとえ苦でも嬉々としてやる。

あなたが書きたいのは、点か線かを自覚しよう。

続きを読む

下手な脚本家の鍛え方

で、前記事のつづき。

遠回りだけど、「役者をやる」というのがいいんじゃないかな?

続きを読む

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /