携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年06月30日

6月のフランスは(も)猛暑

今年の6月のフランスは、猛暑caniculeに見舞われ、各地で緊急措置が取られるまでに至った。

6月にこんなに暑くなるのは異例で、世間はまだバカンスに入る前であるから、学校とか職場とか、クーラーもないような環境ではひどく難儀するし、家庭でもクーラーが突然売れだすというから、まだまだエアコン無しの家が多いのだろう。私の今住んでいるアパルトマンも、古いので、当然クーラーはない。

そんな中、猛暑はオメガ型といわれるような気圧配置の関係で、アフリカの熱い空気がフランスに流れ込んできて起こっているというのがフランスのメテオの解説である。

512653181_24356593540644242_441757334406

2025年06月30日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年01月01日

2025年あけましておめでとうございます

2024年は、消費者団体訴訟に関する科研の最終年ということもあり、成果発表を各地で行う年でした。

2025 適格消費者団体連絡協議会の場を借りて中間報告を行い、5月に北海道で開かれた法社会学会学術大会で個別報告を行いました。

その後は、差止請求権の行使、適格消費者団体の実態、そして差止請求訴訟の整理とに分けて公表する作業を行い、適格消費者団体の組織と財務に関する実情報告だけは2024年中に公表できましたが、差止請求権の行使と訴訟上の行使に関する論考は今年、公表予定です。

2025年01月01日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2024年01月01日

2024謹賀新年 A happy new year! Bonne année!

新年、あけましておめでとうございます。

2024

旧年中は、多くの皆様のご支援を賜り、学会報告を3つ行うなど私としては充実した研究生活となり、個人的には数々の法的トラブルや健康上のトラブルに悩まされつつも、全体としてのイメージは悪くないものでした。

新たな年には、個人的課題、研究上の課題、そして教育面での課題をそれぞれ多少とも進めたいと考えております(詳細は後述)ので、関係する皆様、どうぞよろしくお願い致します。

2024年01月01日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年09月19日

Ohtaniさんビデオby MLB

今シーズンの大谷翔平の活躍ぶりをまとめたビデオを、まだシーズンも終わってないうちからMLB公式YouTubeがアップした。

[フレーム]

長いよ。でもみてるとあっという間かな。

2023年09月19日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年03月11日

東日本大震災被害者の13回忌

12年目というのは13回忌ということで、一つの節目です。

前にも書いたかもしれませんが、当時を思い起こしてみます。

12年前の今日、私は神奈川大学のロースクール棟(24号館)の会議室にいました。今は、法哲学の井上匡子先生の研究室になっています。
その日も、彼女をリーダーとするDV被害を法がいかに救済するかという研究会の終わった頃でした。
ちなみにその研究会の所産はこちらです。

2023年03月11日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2023年01月01日

2023年謹賀新年

あけましておめでとうございます。

[フレーム]

2023年01月01日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2022年01月01日

謹賀新年2022

2022

画像の右下は、Docteur en droitとのことです。

2022年01月01日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2021年12月25日

メリクリ! Joyeux Noël ! Merry Christmas !

クリスマスおめでとう。

コロナが終わるのが待ち遠しい。

今年も妻のクリスマスディナーは絶好調。

2021_20211225103201

Célébrons Noël avec beaucoup de bonheur !
Je souhaite de voir la fin de cette pandémie.

Cette année, comme d’habitude, ma femme Masako a préparé le dîner de Noêl.

2021年12月25日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2021年12月20日

新型コロナワクチン接種証明にチャレンジ

朝からスマホで接種証明が取れるアプリの運用開始とNewsで言っていて、Twitterでもインストールしたとかしたいとかいう話が飛び交っているので、私もできるかなとチャレンジしてみた。

Img_cc4b00f417db1 まず、スマホアプリはiPhoneでもOKらしいので、Appストアでワクチン接種証明というキーワードで検索したら、ワクパスとかいうのがヒットした。そのしたには悪名高いCOCOAも出てきているので、これからと思ったが、どうも様子がおかしい。デジタル庁とかの関係が全く書かれていない。

インストールする前に、とりあえずパソコンで情報収集してみようと検索して、横浜市のサイトに行くと、そこには

新型コロナワクチン接種証明書アプリ(外部サイト)

というリンクがあり、そこに行ってみると、デジタル庁の簡素なページにQRコードがあり、それを読み取ることでAppストアでテレビで見かけたアイコンのアプリにたどり着くことが出来た。

Img_b0272a774cdc1

この段階で、テレビニュースからこれをダウンロードするところまで行けるかどうか、かなり疑問ではある。

2021年12月20日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2021年12月10日

メールは相変わらず不確実〜司法IT化はメールに頼らないでほしい

Humoir 12月1日に締め切りの月刊雑誌特集の原稿を、来週明けには必ず出しますと締め切り当日に連絡をし(それにも返事がない)、6日月曜の午前1時に予告通り原稿をメールで送ったのに、受領確認のメールもないのは普通のことですか?
もし入稿したというのが私の妄想だったら(そういうことも過去にはあった)、催促の一つもあるだろうし、ccで担当者の所属する編集長らしき宛先にも送っているので、担当者が例えば体調不良で連絡つかないとかそういうことも考えにくいし。
そう思って、今、ここまで書いたあとに迷惑メールボックスを見に行ったら、一昨日付けで担当者からゲラが送られてきていた(!)。探せばきっと受領確認メールもあったんだろうな。

2021年12月10日 生活雑感 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

より以前の記事一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /