2025年06月30日
6月のフランスは(も)猛暑
今年の6月のフランスは、猛暑caniculeに見舞われ、各地で緊急措置が取られるまでに至った。
6月にこんなに暑くなるのは異例で、世間はまだバカンスに入る前であるから、学校とか職場とか、クーラーもないような環境ではひどく難儀するし、家庭でもクーラーが突然売れだすというから、まだまだエアコン無しの家が多いのだろう。私の今住んでいるアパルトマンも、古いので、当然クーラーはない。
そんな中、猛暑はオメガ型といわれるような気圧配置の関係で、アフリカの熱い空気がフランスに流れ込んできて起こっているというのがフランスのメテオの解説である。
2025年01月01日
2025年あけましておめでとうございます
2024年は、消費者団体訴訟に関する科研の最終年ということもあり、成果発表を各地で行う年でした。
2025 適格消費者団体連絡協議会の場を借りて中間報告を行い、5月に北海道で開かれた法社会学会学術大会で個別報告を行いました。
その後は、差止請求権の行使、適格消費者団体の実態、そして差止請求訴訟の整理とに分けて公表する作業を行い、適格消費者団体の組織と財務に関する実情報告だけは2024年中に公表できましたが、差止請求権の行使と訴訟上の行使に関する論考は今年、公表予定です。
2024年01月01日
2024謹賀新年 A happy new year! Bonne année!
新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は、多くの皆様のご支援を賜り、学会報告を3つ行うなど私としては充実した研究生活となり、個人的には数々の法的トラブルや健康上のトラブルに悩まされつつも、全体としてのイメージは悪くないものでした。
新たな年には、個人的課題、研究上の課題、そして教育面での課題をそれぞれ多少とも進めたいと考えております(詳細は後述)ので、関係する皆様、どうぞよろしくお願い致します。
2023年09月19日
2023年03月11日
東日本大震災被害者の13回忌
12年目というのは13回忌ということで、一つの節目です。
前にも書いたかもしれませんが、当時を思い起こしてみます。
2023年01月01日
2022年01月01日
2021年12月25日
メリクリ! Joyeux Noël ! Merry Christmas !
クリスマスおめでとう。
コロナが終わるのが待ち遠しい。
今年も妻のクリスマスディナーは絶好調。
Cette année, comme d’habitude, ma femme Masako a préparé le dîner de Noêl.
2021年12月20日
新型コロナワクチン接種証明にチャレンジ
朝からスマホで接種証明が取れるアプリの運用開始とNewsで言っていて、Twitterでもインストールしたとかしたいとかいう話が飛び交っているので、私もできるかなとチャレンジしてみた。
Img_cc4b00f417db1 まず、スマホアプリはiPhoneでもOKらしいので、Appストアでワクチン接種証明というキーワードで検索したら、ワクパスとかいうのがヒットした。そのしたには悪名高いCOCOAも出てきているので、これからと思ったが、どうも様子がおかしい。デジタル庁とかの関係が全く書かれていない。
インストールする前に、とりあえずパソコンで情報収集してみようと検索して、横浜市のサイトに行くと、そこには
というリンクがあり、そこに行ってみると、デジタル庁の簡素なページにQRコードがあり、それを読み取ることでAppストアでテレビで見かけたアイコンのアプリにたどり着くことが出来た。
この段階で、テレビニュースからこれをダウンロードするところまで行けるかどうか、かなり疑問ではある。
2021年12月10日
メールは相変わらず不確実〜司法IT化はメールに頼らないでほしい
より以前の記事一覧
- よつばとハロウィーン 2021年10月31日
- 9.11から20年 2021年09月11日
- JO Tokyo 2020 2021年08月09日
- #五輪 関係者は厳しいルールを守るかどうか 2021年07月11日
- パンデミック対策に憲法改正が必要だという話について(ツイートまとめと加筆) 2021年05月31日
- 母の日といえば・・・ 2021年04月16日
- こども六法すごろく 2021年01月04日
- #Amazon 初売りの福袋って 2021年01月02日
- 謹賀新年2021 2021年01月01日
- #ボジョレー・ヌーヴォー 解禁日 2020年11月19日
- 物欲: #iNSPiC RECと #Zoom 2020年11月14日
- 後期のOnline授業に備えて #Jabra510 を買う 2020年08月07日
- 25歳以下の通信負担を軽減する各社のプラン 2020年04月11日
- 1940年の東京オリンピックが中止されていたことを知っていますか? 2020年03月25日
- あけまして、おめでとうございます #2020 2020年01月01日
- 余った給食を引き取って懲戒処分 2019年12月27日
- 就職セクハラ 2019年12月03日
- Bankruptcy:マハラジャ名古屋の破産 2019年11月29日
- #膵臓がん についての記事 2019年10月29日
- 札幌のチーズ屋さんCon Te 2019年08月16日
- politique:飛騨市長の記事 2019年02月15日
- #三井住友カード が定期的なパスワードの変更を要求してきた 2019年02月01日
- #ガラスの仮面 展 in Sendai 2019年01月03日
- Bonne Année! 2019年01月01日
- edu:学生のレポート指導用ハンコ 2018年12月28日
- #ティフェンヌ・ベロン さん捜索の模様@Nikko 2018年11月10日
- Tiphaine Veronさんの希望のための行進 2018年11月07日
- 20181105世界津波の日 2018年11月05日
- misc:ハローワークは非喫煙者のみの求人票を拒めるか? 2018年11月02日
- Hokkaido:小樽を迂回して余市に横断道延伸 2018年10月21日
- US Open 大坂ナオミ、おめでとう 2018年09月10日
- 異動のご挨拶 2018年04月02日
- law:有斐閣のゆるキャラ 2018年02月08日
- A Happy New Year ! 謹賀新年 2018年01月01日
- misere:横紙破りが大嫌いなニッポン 2017年11月23日
- AIとロボットは人の仕事を奪うか〜法事 2017年08月16日
- misc:専業主婦願望を口にする女性大学生や女子高校生に読んで欲しい記事 2017年01月31日
- misc:育休取得による昇給遅延 2017年01月20日
- 2017年、あけましておめでとうございます 2017年01月01日
- mail:「前回の学会でお目にかかった石川と申します」 2016年11月13日
- 11月3日は憲法公布記念日。70周年記念の節目の日 2016年11月03日
- misc.ノーベル賞受賞者が科研費について述べること 2016年10月04日
- news:シベリア鉄道の北海道延伸 2016年10月04日
- 大隅良典栄誉教授ノーベル賞受賞 2016年10月03日
- バッジ売りますについて 2016年10月02日
- Parisのアパルトマンに深夜の来客 2016年09月22日
- もうすぐ終わってしまうリオOlympic、注目した記事たち 2016年08月21日
- ポケモンGOと法的問題 2016年07月25日
- nuk:炉心溶融を隠すに至った経緯 2016年07月02日
- media:シャラポワ控訴とな 2016年06月16日
- 特許庁がAI導入 2016年05月01日
- seisme:美少年が被災 2016年04月20日
- amazon:カゴメトマトジュースを見て熊本のお酒を思い出す 2016年04月19日
- misc:地震がモラルパニックを起こし、いかがなものか症候群に陥るニッポン社会 2016年04月19日
- Nippon:日清の広告中止 2016年04月08日
- misc:ショーンKの学歴詐称と言ってることがまともなら評価されるべき論 2016年03月16日
- Decentralisation:中央省庁の地方移転 2016年01月20日
- 2016謹賀新年 2016年01月01日
- Beaujolais nouveau est arrivé ! 2015年11月20日
- nuk:支援金という名のワナ 2015年10月31日
- misc:陰茎ガンというのがあるらしい 2015年10月29日
- ABE首相のポスターに落書きして捕まる 2015年09月25日
- Franceのテレビでスーパーマリオ30周年が登場 2015年09月10日
- 日本からEMSでフランスにモノを送るのはやめてー 2015年08月25日
- FRNACE:ポワチエ大学法学社会科学部で在外研究 2015年04月30日
- Kindleの機械について 2015年04月06日
- 愛国ポルノの解毒剤:外国人被災者のリアルなopinion 2015年03月19日
- 3.11検索は応援になる 2015年03月11日
- Valentin翌日に届いたスパム 2015年02月15日
- amazonのバレンタイン特集 2015年02月04日
- Charlieに突然たくさんの友達が。 2015年01月11日
- misc:たわいもなく爆笑 2015年01月08日
- Sport界は男女交際禁止なの? 2015年01月04日
- 戦後70年(追記:ピースとハイライト動画付き) 2015年01月01日
- 謹賀新年2015 2015年01月01日
- matimulogでみる今年の出来事(4) 2014年12月30日
- matimulogでみる今年の出来事(3) 2014年12月29日
- matimulogでみる今年の出来事(2) 2014年12月28日
- matimulogでみる今年の出来事(1) 2014年12月27日
- 日曜の朝にdoga 2014年12月21日
- election:総選挙投票・国民審査 2014年12月14日
- family:田母神俊雄氏の不倫報道に対する本人の見解について 2014年12月06日
- univ.筑波大学の先生が救急車を蹴って逮捕される 2014年11月01日
- news:「新手サービサー」記事に見る違法取立て 2014年10月24日
- 朝日の誤報があってMassMediaへの信頼を低下させた人たちへ 2014年10月18日
- 痴漢冤罪に巻き込まれた時の対処法by最高検元検事 2014年10月12日
- news:北大生かよ、イスラム国志願者は 2014年10月06日
- misc:忘れ物、なくし物を届けてくれる国 2014年09月23日
- privacy:車のナンバーを読み取り、登録者の属性を分析するビジネス 2014年07月29日
- news:マイナンバー使って奨学金は儲かっている人から沢山返してもらう 2014年07月25日
- future:将来の格安航空は立ち乗り? 2014年07月21日
- not_guilty:ケータイをいじったことが痴漢冤罪を救う 2014年07月16日
- highschool:いじめの犯人が裁判所に訴えて復学を勝ち取る 2014年07月09日
- Iftar イフタールのおよばれ2014 2014年07月05日
- peaceful:ある人の言葉 2014年07月05日
- health:痛風は親の因果か 2014年06月09日
- 医療情報NETに思い出す法律ネット利用 2014年06月09日
- HuffはSBが19万8000万円でロボットを売ると 2014年06月05日
- NETバンキングの不正送金と補償制度 2014年06月05日
- donation:セルビアを救おう 2014年06月03日
- item:法律キテレツ小物 2014年05月21日
- STAP細胞騒動に思う一民訴学者の感想 2014年04月10日
- news:パニック映画さながらの、せたなヒグマ 2014年04月08日
- football:浦和レッズの人種差別垂れ幕 2014年03月09日
- Olympic代表選手だからといって、日本を背負う必要はない 2014年02月09日
- misc.証拠確保の難しさ 2014年01月30日
- nuk:脱原発を主張するとタクシーも乗れなくなる? 2014年01月10日
- A Happy New Year 2014 2014年01月01日
- Facebookがアンケートに答えろと督促メール 2013年10月26日
- news:定期借地権は更新できない 2013年10月26日
- nuk:原発再稼働に向けて地元が覚悟すべきこと 2013年10月18日
- news:非難・批判の矛先・訂正版 2013年10月14日
- 中国の憲法学者と立憲主義 2013年10月10日
- 10月10日は体育の日だった 2013年10月10日
- Hate Speech:日本を褒めすぎ? 2013年08月18日
- 炭酸水製造器Soda Sparkle メイキング・ビデオ追加しました 2013年08月09日
- FBで「おい、安倍、うそつくな」写真が消される? 2013年07月30日
- Iftar イフタールのおよばれ 2013年07月22日
- 猛暑の飲み物炭酸入りミネラルウォータ 2013年07月14日
- vote:期日前投票だん&出口調査 2013年07月14日
- JCBからの勧誘電話 2013年07月10日
- Mediaリテラシー:藪の中(2) 2013年07月03日
- news:橋下市長に風俗嬢の逆襲 2013年05月23日
- Yahoo!IDが流出・・・、私も対象だった。 2013年05月19日
- mother's day:まだ間に合うか、母の日 2013年05月10日
- 憲法記念日の集会をgoogleで調べる 2013年05月02日
- fraud:お年寄りをナメるな 2013年04月13日
- France人が思った日本の食事の不満 2013年04月09日
- Nimesのホテル、少しだけ消費者法 2013年03月24日
- KLMのビジネスクラスへアップグレード 2013年03月21日
- 歓迎:メトロ線内の携帯電話利用可能化 2013年03月18日
- medicine:ジェネリック医薬品の安さ 2013年03月09日
- univ:大学業界と大学人が失敗するコツ 2013年02月03日
- misc:判例があります! 2013年01月13日
- sports:今更ながら桑田真澄ファンになった 2013年01月11日
- A Happy New Year! 謹賀新年 2013年01月01日
- election:期日前投票、最高裁裁判官国民審査も。 2012年12月14日
- 生死不明の100歳以上 2012年12月07日
- law:徒然に思う労働法 2012年12月06日
- misc:トルコで日本を思う 2012年11月24日
- PUB:紛らわしい広告:京急 2012年11月03日
- misc:締切の快楽とな 2012年11月03日
- Court:最高裁のサイトが乗っ取られた! 2012年09月14日
- justice:明治元年の「裁判所」 2012年09月05日
- news:札幌市で年間100人もの生活保護+孤独死と推計 2012年08月28日
- nuk:原発3つのシナリオと核燃料サイクル 2012年08月12日
- America:ピンクスライム肉 2012年07月21日
- nuk:活断層も、調べなければ危険な存在とはいえない 2012年07月17日
- media:中日新聞が岐阜刑務所から排除 2012年07月08日
- nuk:原発危険度ランキング 2012年07月07日
- 電話SPAM到来 2012年06月04日
- Bankruptcy:倒産企業の焼け太りに競争相手がやっかみ 2012年05月24日
- nuk:集団自殺を防ぐためにすべきこと 2012年04月17日
- life:炭酸水を買う 2012年03月21日
- news:独裁者と罵られて「ゲイになるよりましだ」と言い返す男 2012年03月19日
- news:珍しい手口の名誉毀損 2012年03月19日
- nuk:原発のためなら地震予知も可能になる? 2012年03月15日
- nuk:原子力安全委員会の役割とは? 2012年02月21日
- spam:迷惑メールに返信するとこうなる 2012年02月07日
- media:これが講談社・週刊現代の謝罪広告だ(by 中田宏) 2012年02月01日
- consumer:勧誘を受けて思う消費者リスク 2012年01月13日
- work:賞の選定作業 2012年01月10日
- 明けまして、おめでとうございます。 2012年01月01日
- misc:早生まれは成績悪くグレやすい 2011年12月05日
- health:献血と狂牛病 2011年11月14日
- amazonでマイナスイオンドライヤーが80%オフ 2011年09月30日
- ITLaw:学術会議はクラウドとマイナンバーに注目 2011年09月04日
- nuk:北海道主催のプルサーマル導入シンポでヤラセ疑惑 2011年08月26日
- 札幌のShare-cycle・ポロクル 2011年08月23日
- news:復興トマト 2011年08月20日
- alarm:緊急地震速報を覚えた 2011年08月04日
- リンジー・ローハンに心理セラピー命令 2011年07月23日
- news:迷惑施設の所有権が放棄されたらどうなる? 2011年07月09日
- USBメモリの死 2011年07月02日
- news:雑誌に埋もれて死亡 2011年07月02日
- misc:うそつきなトーデンくんとホアンちゃん 2011年06月21日
- news:失敗学の実践 2011年05月24日
- news:ポンコツ浜岡原発 2011年05月21日
- news:東電も政府が倒産処理をしようとするから無理が生じる 2011年05月17日
- nuclear:東電は「大丈夫、大丈夫」って、どこが大丈夫なんですか? 2011年04月22日
- 池田信夫先生から誤解の指摘がTBで来た 2011年04月17日
- sake:首相も言ってるし、東北のお酒でも飲もうか 2011年04月12日
- earthquake:この一ヶ月 2011年04月11日
- HANAMI:自粛禍に被災地生産地からの抗議 2011年04月03日
- 南相馬市長のSOS on YouTube 2011年04月02日
- principle:原発事故の賠償責任は受益者負担 2011年03月29日
- misc:現在売れている水 2011年03月29日
- news:自粛禍---とくしまマラソン 2011年03月20日
- law:売り惜しみ買い占め防止法 2011年03月18日
- pray4Japanキャンペーン 2011年03月13日
- news:地震の爪痕 2011年03月11日
- お風呂で見るTV 2011年02月26日
- sumo:法学教材またまた提供 2011年02月22日
- Galette des rois 2011年01月26日
- Salon de chocolat 2011 Tokyo 2011年01月26日
- accident:列車とホームの隙間に足が落ちる事故 2011年01月25日
- news:官房長官が再審請求弁護人 2011年01月24日
- airport:関空を救済する必要はどこにあるのか? 2011年01月10日
- 非緊急110番 2011年01月10日
- net:クラッカーの仕業 2011年01月08日
- felicitation:野田聖子議員が男児出産 2011年01月06日
- 2011謹賀新年 2011年01月01日
- google翻訳が有用で面白い件 2010年12月26日
- prosecutor:前田検事、職権乱用罪の不起訴 2010年12月16日
- au_secours?:わが家の前に、赤色灯をつけた消防車が停まってる! 2010年12月15日
- NHK来訪 2010年12月12日
- china大本営発表というか、デモ主催者発表というか 2010年12月07日
- cellphoneガラケーから離れられない生活 2010年11月25日
- Beaujolais Nouveau解禁前夜 2010年11月17日
- apple:マジックマウスの便利さ 2010年11月15日
- kanji:あなたの今年の文字は? 2010年11月02日
- misc:イタい人、10のパターン。あなたも思い当たる? 2010年10月12日
- Bankruptcy:茨城県の住宅公社、破産申立て 2010年09月29日
- sunset:落日 2010年09月25日
- 自炊eBookの必需品=裁断機 2010年09月18日
- 北海道マラソン2010 2010年08月29日
- misc:戸籍に文久元年生まれがいても不思議はない 2010年08月24日
- iPadが壊れた 2010年08月23日
- Lyon料理のお店 2010年08月20日
- hanabi:多摩川花火 2010年08月16日
- amazonは炭酸水も安い 2010年08月05日
- JALはまだ税金にたかろうというのか 2010年07月01日
- juge:テレビ東京の女が裁判官のメールを盗み見た 2010年06月25日
- trial:村木裁判、明日論告求刑 2010年06月21日
- iPhone予約したのにキャンセルされていた人(iPad関連) 2010年06月21日
- JAL:打ち出の小槌をもった倒産企業 2010年06月19日
- news:殺された上に、この言い分では泣くこともできない 2010年06月18日
- twitter:携帯をダチョウに食べられてしまった 2010年06月16日
- misc:取らぬ狸の皮算用に恥じない人々 2010年06月09日
- 横浜高速BUSのプチ恐怖体験 2010年06月03日
- cour:事業仕分けでコピー50円とる業者が暴かれる 2010年05月25日
- ワインLe Herdeleau 2010年05月23日
- FUJITSU:コンプライアンスとガバナンスのあり方参考事例 2010年04月23日
- DISPUTEマンション管理組合臨時総会 2010年04月22日
- DISPUTEマンション管理組合の理事長解任・続き 2010年04月22日
- Bankruptcy:国際書房は第一法規傘下で再出発 2010年04月19日
- 8_mars:国際女性の日 2010年03月08日
- Nikkei電子版3月23日創刊 2010年02月24日
- internet-radio開始へ 2010年02月14日
- ANAも無配転落(予想) 2009年12月01日
- JAL株主優待券は記念券 2009年11月23日
- 深夜のsubway 2009年10月27日
- japaneseの難しさ 2009年09月05日
- misc軍国主義から一夜で民主主義 2009年09月01日
- mediaに中立性を期待する日本人 2009年09月01日
- misc:高速の事故 2009年08月30日
- election:ついに自民党は大本営発表に頼る 2009年08月25日
- media:フランス憲法会議?! 2009年08月25日
- vote:期日前投票をしてきた 2009年08月23日
- vote:期日前投票は出来なかった 2009年08月20日
- news:マッチポンプの見本 2009年08月16日
- season:立秋 2009年08月07日
- 消費者庁は9月発足 2009年07月21日
- komaneta:ひげってどう思う? 2009年07月12日
- 7-11フランチャイズと独占禁止法 2009年06月23日
- ecoの落とし穴:静かなエコカー、実は危険? 2009年06月11日
- 豚インフルエンザT-Shirt 2009年05月05日
- 北野誠の問題発言by YouTube 2009年04月29日
- 1000円高速というのは不当表示 2009年04月26日
- MacBook Airの限界 2009年04月12日
- iLifeについて 2009年04月09日
- 金融不況で最も得をしたBANK 2009年03月28日
- trip飛行機のクレーマーおやじ 2009年03月24日
- etcレーンの方がかえって混む可能性 2009年03月20日
- MYUTAはなんて読む? 2009年03月16日
- police:神戸で職質を受けると、こうなる 2009年03月12日
- don:あしなが育英会に寄附をしよう 2009年03月02日
- Allez:太田選手の公式ブログ 2009年02月17日
- 快挙!太田らフェンシングW杯グランプリで優勝 2009年02月16日
- 足クサ川柳Grand prix 2009年01月16日
- 入学試験の思い出 2009年01月15日
- airport:新千歳が雪のため混乱 2009年01月14日
- 謹賀新年2009 2009年01月01日
- Xmas:今夜は皆さんどう過ごす? 2008年12月24日
- word:あなたとは違うんです・・・ 2008年12月19日
- 来年の手帳もiPodとiCal 2008年12月14日
- Work Sharingの勧め 2008年12月11日
- 携帯08年の秋冬モデル 2008年11月25日
- Otto Japanの消費者対応 2008年11月20日
- Beaujolais nouveau エタリベ! 2008年11月20日
- rule:厳罰化の効用 2008年11月18日
- justice:裁判員ブラ 2008年11月05日
- Softbank実質値上げのテク 2008年11月05日
- あってよかったE-mobile 2008年11月02日
- ハロウィーンも過ぎ去り11月 2008年11月01日
- consumerのためのサイバー法 2008年10月03日
- holiday:墓参 2008年09月23日
- news:産地偽装の感想 2008年09月20日
- event:電子政府体験フェア 2008年09月19日
- 京急のpub 2008年08月22日
- 27歳の給料 2008年08月22日
- StarWeek:星に親しむ週間 2008年08月04日
- toyota次世代プリウスは太陽電池付き 2008年07月07日
- France料理のテイクアウト 2008年04月20日
- nikkei痴漢タイホ 2008年04月14日
- today:生神女福音祭 2008年04月07日
- spam:うるさいぞ!前田法律事務所 2008年04月02日
- miscゆるきゃらサイバンインコほか 2008年03月18日
- 確定申告に行ってきた 2008年03月13日
- lawyer:文科省は法科大学院にお金が落ちればよいと考えてる? 2008年02月25日
- netなし生活実験 2008年02月24日
- consumer:学童保育と国セン 2008年02月23日
- BDの勝利 2008年02月17日
- blog:柳美里の件 2008年02月14日
- Xmas Evening 2007年12月24日
- 今年のBeaujolais nouveau 2007年11月12日
- 使えないkinko'sと使えるkinko's 2007年10月31日
- NPOの看板価値 2007年10月04日
- expoランドのジェットコースターにまだ乗る人がいた 2007年09月17日
- PICODELI:らでぃっしゅ・ぼーやの給食 2007年07月09日
- avocat一般市民の法意識 2007年05月24日