携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年02月26日

Book:アメリカ・イン・ジャパン

20250226-04738 今年読んだ10冊目は『アメリカ・イン・ジャパン

社会学者として知られる吉見俊哉先生のハーバード講義録である。

2025年02月26日 書籍・雑誌 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年02月17日

Jugement:新型コロナの軽症者収容のためホテル借り上げを具体的に依頼しながら契約しなかった地方自治体に契約締結上の過失責任が認められた事例

岡山地判令和7年1月28日(判決全文PDF)裁判例Watch

P1070165 原告は岡山のホテルであり、2020年4月に被告自治体の担当者Cによる新型コロナウイルス感染者の軽症者について収容する施設としてのホテルの借り上げ調査に際して、その提供を申し出た。5月1日から7月末までの借上げ予定で、Cと医師らによる現地確認が4月16日、被告からファックスされた借り上げの申出書に記入して原告が被告に提出したのが4月22日、そして4月27日にはCら複数の被告職員が原告ホテルを訪問し、5月1日からの借上げを希望し、月に720万円とする条件を提示、口頭で5月1日からの借り上げを希望する旨をCが原告に伝え、Cに同行した被告職員が医療関係者を伴ってホテルの各所に分かれて視察し、具体的な運用方法を協議確認した。加えて、電話の増設、本館ロビーに県の詰め所を作りそこで電話を受けること、窓を開閉できるようにすることなどを要望し、原告は同日電話増設等の工事を発注した。なお、契約書案は、原告の要請により被告から未確定版として4月28日に原告に送付された。

そして4月30日にもCが原告ホテルを訪れ、今後の日程や5月2日にマスコミ発表することなどを確認した。

以上のような経過ののち、5月1日午前に被告が原告と契約しないことを決定し、その旨はCが原告ホテルに行って伝えた。その理由は部屋が狭いこととタバコの匂いがするということである。

こうした事実関係を前提に、裁判所はどのように判断したか。

2025年02月17日 裁判例 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年02月11日

Cinema:敵

今年観た3本目の映画は筒井康隆原作の「

[フレーム]

筒井康隆ワールド全開のシュールさである。

2025年02月11日 映画・テレビ | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年02月10日

2025年02月07日

jugement:福岡小学校教諭の公務災害死について市の安全配慮義務違反が認められなかった事例

福岡地判令和7年1月14日(判決全文PDF)裁判例Watch

[事案]

福岡市立の小学校教諭Aが在職中にくも膜下出血で死亡し、以下のような事情から公務災害として認められた。

ア 亡Aの本件小学校での時間外勤務時間数は、本件疾病発症前1週間が32時間、同発症前30日間が73時間にとどまっており、当該時間外勤務時間数のみでは亡Aが過重で長時間に及ぶ時間外勤務(発症日から起算して1か月程度にわたる週当たり平均25時間程度以上の時間外勤務の連続)に従事していたとまでは認められない。
イ もっとも、亡Aが、1赴任初年度であるにもかかわらず、6年1組の担任に加え、学年主任及び生徒指導主任を任されたこと、2校長、教頭及び主幹から日常的に細かく業務をチェックされ、忙しいのに主幹から仕事を依頼され、校長の言動が精神的負荷となっていたこと、3責任感が強く、修学旅行の準備などの過重な業務を回避しなかった上、夏季休暇明け以降、妊娠した6年3組の女性教諭のサポートに加え、教育実習生の指導、PTA主催のバザーの準備等の行事が重なったこと、4自宅での持ち帰り作業時間について、本件疾病発症前30日間につき29時間程度あったと認められること等の負荷要因を前記アの時間外勤務時間数と総合的に評価すると、亡Aは本件小学校において通常の日常の職務に比較して特に過重な職務に従事していたものと認められる。
ウ 基金の委嘱した医師は、亡Aには飲酒や喫煙の習慣はなく、健康診断結果を見ても本件疾病を発症させる特段のリスクは見られない旨の医学的所見を示している。

Aの配偶者である原告が、市の安全配慮義務違反を理由とする損害賠償を請求したのに対して、福岡地裁は請求を棄却した。

2025年02月07日 裁判例 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年02月05日

Book:偽証

今年読んだ9冊目は深谷忠記さんの『偽証

20250205-71705 前回読んだ深谷作品のタイトルが『立証』で今回は『偽証』ということで、似たような話かといえばぜんぜん違う。

2025年02月05日 書籍・雑誌 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2025年02月02日

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /