携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2010年12月26日

google翻訳が有用で面白い件

七面鳥がクリスマスの定番かどうかの話から、グーグル検索、そして外国ではどうなのかということでフランス語で七面鳥ってなんて言うかを調べていたときの話。
[画像:Turquie]


音声もでるんだ、便利だなーと使ってみた。

googlenanamentori」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有

で、ついでに書いておくと、ココログのビデオ共有との連携は全くうまく行っていない。ここまでたどり着くのに1時間近くかかった。これなら素直にYouTubeにアップして貼り付ければよかった。

2010年12月26日 生活雑感 | 固定リンク
Tweet

コメント

google翻訳、3ヶ月前にデンマーク旅行するときにだいぶ参考にしたんですが、その時はマトモな音声が出たのは、英仏独とあといくつかのみで、デンマーク語を含め他は発音記号から合成したようなまがい物の音声で、日中韓などはそもそも音声が聴けませんでした。今見たらデンマーク語などの音声が改善されている上、日中韓も音声が聞けるようになっていました。どんどん便利になりますねぇ。

投稿: 峰村健司 | 2010年12月26日 12:10

ほんと、素晴らしいと思います。
辞書ソフト泣かせですね。

投稿: 町村 | 2010年12月26日 14:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: google翻訳が有用で面白い件:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /