2010年12月24日
Xmasイブのフライト
Xmasイブのフライト
全日空でクリスマスイヴに飛行機に乗ったら、クリスマスカードが配られた。
Xmasイブのフライト
軽食もクリスマスチックなケーキ付きだったし、待遇がよい。
機長さんも、饒舌な機長さんで、コーヒーがこぼれるくらいひどく揺れたフライトだったが、「揺れましても私どもの飛行機はゆりかごよりも安全です」とおっしゃっていた。
素晴らしいクリスマスになりますようにと、飛行機を降りた乗客に操縦席から手を振ってくれた。ま、これはクリスマスに限ったことではないが。
ところが、イヴに金曜日が重なったということで、地上交通は大混雑。いつも20分位の横浜行きが40分か50分かかるそうで、これもまたクリスマスというものだろう。
2010年12月24日 旅行・地域 | 固定リンク
Tweet
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 制県値をやってみた(2025年08月23日)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025年04月12日)
- 鳥取・河原城(2025年01月03日)
- 白兎神社のお参り(2025年01月02日)
- Book:准教授高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る(2022年11月25日)
コメント
全日空では、そういうサービスがあるんですね。
私は、24日、東京日帰りでJALのJクラスに
乗りましたが、往復ともに特別な事は無かったです。
Jクラスでは、食事はそもそも出ないですし。
なお、新千歳空港〜円山のバスは、気の毒な位
空いてました、金曜日なのに。
投稿: はる | 2010年12月27日 12:31
このカード、すべての飛行機で配られたのかどうかは定かではありません。
この機長さん、有名な方らしく、ユニークな機内放送をされる方ですし、このカードの文言もまた、本日は特別にトナカイが引っ張っているなんて書いてあって、ユニークです。
会社の方針という感じはしませんね。
投稿: 町村 | 2010年12月27日 17:48