2025年01月02日
白兎神社のお参り
鳥取砂丘にほど近い日本海に面したところに白兎神社がある。
Img_7900 本日はそこにお参りしてきた。
因幡の白兎の物語は古事記にも日本書紀にもある、大国主命の話であり、この白兎神社は、白兎神を主神とする神社である。
因幡の白兎は皮を剥がれて塩水で痛めつけられたところを大国主命によって癒やし方を教えられたという逸話なので、従って医療の発祥の地だということである。
その後、鳥取砂丘を経由して田後(タジリ)という地にも行った。ここは子供の頃に親に連れられてきたところであり、海岸の様子などはおぼろげな記憶が蘇る感じのするところであった。
しかし、この寒いのに日本海の波を求めて、サーファーたちがたくさん海に入っていた。
2025年01月02日 旅行・地域 | 固定リンク
Tweet
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 制県値をやってみた(2025年08月23日)
- イタリア・トリノでロンブローゾ博物館を見る(2025年04月12日)
- 鳥取・河原城(2025年01月03日)
- 白兎神社のお参り(2025年01月02日)
- Book:准教授高槻彰良の推察2 怪異は狭間に宿る(2022年11月25日)