2010年03月08日
8_mars:国際女性の日
今日は、国連の定めた国際女性の日である。
この日は1975年の国際女性年に国連が定めたものだが、世界各国にはそれぞれの伝統と習慣にそう形で任意の日を女性の日と定めるよう、呼びかけられている。
国連の定めた女性関連の日は、11月25日の女性に対する暴力撤廃の国際デーというのもある。
本日も、焦点は女性に対する暴力の防止である。国連事務総長のメッセージも、暴力問題に焦点が当たっている。
ところで、福島大臣のtweetによれば、この国際女性の日は100周年と言うことで、国連が定めた日よりも前に由来がありそうだった。
実は、1910年にコペンハーゲンで開かれた第2回女性社会主義者の国際会議にて、ドイツ人のClara Zetkinという人が、初めて、世界女性の日を制定するよう提案し、これが参加17カ国の代表により採択されたというのである。→参考サイト
おそらく、これを起源としての100周年なのであろう。
2010年03月08日 生活雑感 | 固定リンク
Tweet
「生活雑感」カテゴリの記事
- 6月のフランスは(も)猛暑(2025年06月30日)
- 2025年あけましておめでとうございます(2025年01月01日)
- 2024謹賀新年 A happy new year! Bonne année!(2024年01月01日)
- Ohtaniさんビデオby MLB(2023年09月19日)
- 東日本大震災被害者の13回忌(2023年03月11日)