[フレーム]

早期&定年退職したオヤジの投資Blog

55歳で早期退職、60歳で定年退職をしたおっさんの投資日記です。

2023年04月

私のような"専業無職"にとっては大型連休何て全くどうでも良いのだが、私の近くの幹線道路は心持ち車の数が通常よりも減った感じだ。でも連休の最終日辺りはまた「コストコ」渋滞が起きるのだろうなあ。何も連休の〆をわざわざ「コストコ」でしなくても良いと思うのだが。(苦笑)

気が付くのが遅れてしまったが「ひふみ投信」の「7330 レオス・キャピタルワークス」が東証に上場していた。数年前には直前になって上場を取りやめ、急遽あの「SBIホールディング」が出資して約51%の株式を保有する親会社になっていたはずだ。

もう上場はしないのかと思っていたら、しぶとく上場をしたのにはちょっと驚いてしまった。今後「SBI」が少しずつ持ち株を売却でもしていくのだろうか?藤野氏がファンドマネジャーでなくなって以降は「ひふみ」の成績がパッとしなくなった印象で、藤野氏のFM復活と、東証への上場は何か繋がりがあるのかもしれない。

私はサラリーマン時代に「ひふみ」を毎月積み立てで購入をしていた。"専業無職"になったのを機会に積み立て投資は終了したが、その時点で平均買値から約2.5倍に増えていたので半分を売り切り残り半分はまだ残したままになっている。

かつては毎月開催される運用報告会に毎回のように参加をしていたが、専業無職"になって以来一度も参加はしていない。藤野氏の話はとても面白かったと記憶している。ただTV番組で紹介されて以来、資産規模が膨らみ以前のようなパフォーマンスを上げられなくなってきたのは間違いのないところだ。

私が保有をしている「ひふみ」はいつ売却をしても良いのだが、ベンチマークとして見ている部分もあるので暫くは保有を続けるつもりだ。ファンドの規模が大きくなってしまい、かつてのように中小型銘柄で儲けるという技が使いにくくなってきたので、この先どうするのかは興味深い。そういう意味ではあの「マゼランファンド」を運用していたピーター・リンチはホントに凄かったのだと思う。

本日で早くも4月の相場は終了になってしまった。来週からはナント5月になってしまう。毎度のことながら時間の経つのは早い。さすがに注文中の新車も来週か再来週にはデリバリされるとは思うが、納入日が直前にならないと分からないというのはいただけないなあ。

さて4月の投資成績だが、株式投資部門(配当金含まず)は前年末比でー0.6%、前月比で+1.9%であった。一人負けの「ウエスト」が足を引っ張りなかなか水面に浮上できないが、その他の銘柄は意外にも好調で、「ウエスト」が下げ止まってくれさえすればプラスになるのも近い気がしている。

金融総資産の方は前年末比でー1.0%、前月比でー0.2%であった。4月は新車の購入代金を支払っているので現金は減ってしまったが、ユーロ高に助けられた感じで評価総額は思っていた以上には減少しなかった。ただ一昨年以来貯まっていた"貯金"は減少してしまった。

4月も現金の収支は大きくプラスとなった。新車の代金を支払っても現金がまだそこそこ残っているので、これを株式投資に回すか、海外旅行代金に回してしまうか嬉しい悩みを抱えているところだ。近年は「セルインメイ」はなかなか実現せず5月に株価が大きく下がるという状態にはならないのが残念だ。

GWはどこへも行く予定がないので、普段通りの1週間となりそうだ。いつものように畑に出勤して野菜作りをする1週間になりそうだ。本Blogもネタが尽きた場合はお休みします。(笑)

このところ私の大好きなロケット関連の話題が沢山あって興味が尽きない。それと日本と米国ではロケット開発に関しての考え方が大きく異なるのもとても面白い。

昨日のispace社の月着陸は残念ながら失敗してしまった。あと一歩という所迄は行ったので次回に期待をしたい。東証に株式を上場したばかりなので、次回の打ち上げ費用は増資をしなくても大丈夫だと思いたいが実際はどうなのだろうか。

日本の次世代ロケットであるH3の打ち上げ失敗は1号機なので仕方がないと思うのだが、その1号機に高価な荷物を積んでいたのにはびっくりしてしまった。1号機を一発で成功させる自信があったのかどうかは不明だが米国ではありえないのではないだろうか。

イーロンマスクのSpaceX社も打ち上げに失敗をしたのとはエライ違いだ。Starshipには当然荷物などは積んでおらず1号機は実験機的な位置づけだ。現在毎週のように打ち上げているFalcon9も当初は何度も打ち上げに失敗しているが今やブースターの回収も含めほとんど失敗はしてしない。

個人的にはどうして日本が大型ロケットの自前での打ち上げにこだわっているのかよくわからない。衛星を打ち上げるだけであればSpaceX社に依頼すればH3よりも格安&安全に打ち上げられるからだ。安全保障上何か問題があるのだろうか?

本日は久しぶりに本格的な雨が降ってくれたので、野菜たちのお世話は休みだ。ちょうど私が育てた苗を定植しようと考えていたので今日の雨は大助かりだ。何と言っても私が借りている畑には水場が一切ないので、どっかからか自分で運んでこなければならないので、水はとても貴重品なのだ。

現在は先日も書いたように「イチゴ」が毎日たくさん収穫できている。やや甘味が足りない感じだが、採りたての「イチゴ」がまずかろうはずがない。あと1ヶ月近くは毎日収穫を続けることができそうだ。それと「スナップエンドウ」「キヌサヤ」「レタス数種類」も毎日収穫している。

明日からは「大中小トマト」「ナス」「ブロッコリー」「ピーマン」「パプリカ」「小玉スイカ」「カボチャ」「ミニメロン」の自家製苗を定植予定だ。加えて「トウモロコシ」「エダマメ」「オクラ」「ズッキーニ」「インゲン」の種を直接畑に蒔く予定だ。

ただ現在一番のお困りごとは苗や種を植える場所がないという点だ。「タマネギ」と「イチゴ」で畑内の多くの面積を占めてしまっているからだ。この2種の野菜が少なくともあと1ヶ月は畑を占拠していきそうだ。面倒だが時間稼ぎのため、一旦トレイに種蒔きせざるを得ない様だ。

今年は初めて「ジャガイモ」の生育に失敗をしてしまったようだ。(涙)植え付けた種イモの60%程度しか発芽してくれなかった。これまでは毎年ほぼ100%の発芽率であったのだが、今年はどうしたことか全然ダメであった。ネットで購入した種イモがダメだったのか?なあ。

未だに私が注文している新車がいつ納車されるのかはっきりしない。ディーラー情報ではGW前後になるらしいが、今の感じではGW前に納車はないのではないかと思う。いずれにせよGWはどこにも出かけず自宅で大人しくしているつもりなので、早目に納車されれば嬉しいが近所を軽く流す程度にしか乗らないと思う。

5月の中旬には宮城の実家に行く用事があるので、これには是非とも間に合ってほしいというのが今の希望だ。それにしても以前に比べて各自動車メーカーの納期が長くかかるというのはいつになったら解決するのだろうか。

昔なら1〜2ヶ月もあれば納車されたような記憶がある。メカ系の部品は自動車メーカーの指定通り納品されるのだろうが、依然として半導体が悪さをしているのだろうか。マイコンだけでも数十個は搭載されているので,全点指定納期通りに揃うという"当たり前"だったことが実現できなくなっているという事態は理解できるものの、長納期の期間が長すぎるような気がしている。

テスラのような高級系の車であれば高性能のFPGAを贅沢に使ってメイン基板を構成しているのかもしれない。FPGAであれば価格は高いものの設計の自由度が格段にアップするので納期はかなり短くなるのではないかと思う。でも現在不足しているのは比較的老テクの半導体が多いので、力のある自動車メーカーに優先的にデリバリされているような気もしている。

今週で4月も終了してしまい、直ぐにGWに突入だ。GWを過ぎると一気に夏モードに入り、夏野菜のお世話が始まる。毎度のことだが1日1日の過ぎていくスピードが速すぎてなかなかついていけない。実感が全くわかないが7月には私は満67歳になってしまう。70歳迄はもうカウントダウンかもしれない。(苦笑)

株式投資の方は下がり続けていた私の主力銘柄である「ウエスト」が大きく値を戻しつつあり、前年末比迄あとちょっとという所迄戻してきた。今週中にプラ転したいところではあるのだが、どうなるかはさっぱり分からない。

何だかんだ言いながらも日経平均は底堅く30,000円越えを目指しているように私には見えてしまう。ただ欧米の金融機関の"何か重大なことを隠しているのでは?観"は消えず、とても不気味に感じている。

アップルの定期預金が4%以上の金利が付くことをきっかけに他の銀行でも同様の4%超の金利が付く定期預金があることを知ってしまったのでもう少し詳しく調べてみたい。1年物定期預金で4%以上の金利が付くのであれば、預けてみる価値はありそうだ。ただし米ドル預金になるので、現在の円安下で動くのは得策ではないという考えもある。

なので様子見としてFX投資でスワップポイントを稼ぐ作戦もアリではないかと思い始めてきた。私は元々は絶滅してしまった"スワップ派"の生き残りでその手法でしかFX投資には勝てないので、久々に参戦することも考えていきたい。

今週は新潟県に遊びに行ってきた。GWは自宅で大人しくしているので今の車で遠くまで遠征するのは今回で最後になりそうだ。宿泊をしたのは新潟市内にある「CAVE D’OCCI」というワイナリーだ。

「CAVE D’OCCI」

日本海に近い場所にあるワイナリーで宿泊ができてしかも天然温泉も付いているという、なかなか優れもののスペックを持っている施設だ。(笑)類似した施設としては山梨県の勝沼にある「ぶどうの丘」が上げられるかもしれない。「ぶどうの丘」は新旧施設で2度ほど宿泊したことがある。

さて「CAVE D’OCCI」は欧州風で、イタリアやフランスに数多く存在する施設に似ている感じだ。私の知り限り温泉付きはあまりなかったように思う。欧州ではアグリツーリズムとしてかなり人気のある業態でワイン農家民宿みたいなイメージだろうか。

温泉は日帰りもできるので宿泊をしなくても入浴をする事ができる。実は私も数年前に日帰り入浴をしたことがあったのだが、その時に宿泊もできることを知り機会があれば泊まろうと狙っていたのだ。(笑)

宿泊施設は和風(布団)で西洋風(ベッド)に分かれており、ベッドはかなりお高いのでリーズナブルな和風に宿泊だ。2食付きでディナーはナント、おフランス料理のコースだ。正直あまり期待はしていなかったのだが、ほとんどが地元の食材を使ったもので見た目も味も申し分のないものであった。勿論「CAVE D’OCCI」製のワインもベストマッチだ。朝食は一転して超和風なのも良い。

ここで食事をするだけでも良いが宿泊をしてゆっくりするのも良いと思う。温泉も柔らかな感じの泉質で入り心地も良い。夜の10時までしか入れないのが惜しい!せめて11時くらいまで伸ばしてほしいところだ。ディナーーのメニューは毎月変わるそうなので今度は秋にでも再訪してみたいと思う。

「アップル」が米国で提供している「Apple Card」の利用者向けに、普通預金口座のサービスを始めることを発表した。そして驚いたことに、その金利は「年4.15%」になるのだという。んで、いろいろと調べてみたところ、米国では他にも同程度の金利を付ける金融機関があるらしい。

年間金利を4%で保証してくれるのなら、今の私の気分だと株式投資用に保有している手元の資金を一旦銀行座に移してしまいたいくらいだ。株式投資で確実に年間4%の利益を上げることはできない訳ではないが、確実にできる訳でもないからだ。60代後半に差し掛かっている"専業無職"にとってはかなり魅力的に見えてしまう。

ただ残念ながら「アップル」のサービスは米国居住が条件なので、日本在住者は指をくわえて見ているしかないのが残念だ。ただMMFなどでも4%程度の金利が付くものもあるということなので、いろいろと調べてみたいと思う。

日本ではマイナス金利政策が長い間続いてきたので、銀行預金なんて全く考えたこともなくここ数年間は全然調べてこなかった。今回の「アップル」の動きを見て、日本の金融系の企業も外貨預金の金利を大幅アップする"商品"が出てくるのかもしれない。ちょいと期待をしてみたいところではあるのだが、またぞろ詐欺のような商品も出てきそうで騙されてしまう人も出てくるのかもしれない。

いろいろとあって4日ぶりに畑に行ってみた。ナント早くも「イチゴ」が赤くなっていた。今年は100株以上植えているのでこれから毎日収穫できそうだ。5月下旬には「もうイチゴ何て見たくもない!」と言えるくらいの収穫を期待している。(笑)

本日は久しぶりに写真を撮ってきた。畑で作業中は手が土混じりなので正直スマホにはあまり触りたくないのだが、「イチゴ」の初収穫なので記録に残しておいた。まだ粒は小さく甘みも今一つだが、適度の酸味と甘みは感じられ、採りたての「イチゴ」をそのまま食べるという贅沢を堪能してしまった。

本日は「イチゴ」以外には「スナップエンドウ」「キヌサヤ」「レタス」「アスパラ」(写真撮り忘れ)を収穫した。今は大量のレタスを毎日食べているが全然収穫に追いつかない。これまで私は「レタス」栽培は苦手であったのだが今年は大豊作になってしまったからだ。

これから夏野菜の苗をたくさん定植する予定なのだが、植える場所が中々開かないというちょっと困った事態になっている。私が無計画に種から苗を育苗してしまったからだ。種から育てるとどうしてもたくさんの苗ができてしまうのだ。

仕方が無いので今年は昨年大量に作付けを行った「サツマイモ」はあまり植えないことにした。実は「サツマイモ」は大量に収穫しても我が家の環境では上手に保存できないというのがわかってしまったからだ。冬越えできるくらいの"技"が身に着いたらまた大量栽培してみたいと思う。

絶不調であった私の保有銘柄もようやく復調気味になってきた。毎日変化する株価の上げ下げに一喜一憂をしている訳ではないが、当然のことだが上がってくれるのは正直嬉しい。ただこのところの傾向としてはプラ転しようとすると、必ずと言っていいほど跳ね返されてしまう多いことが多いのが懸念だ。

超主力株の「ウエスト」が復調してきたのが大きいが、それ以外の銘柄も元気が出てきた感じだ。「ウエスト」に関しては売り方がちょっと調子に乗り過ぎた感もあったので、きっちりと踏み上げてほしいところではある。(笑)

週末は静岡の温泉に行ってきた。友人のZ氏に誘われたからだ。静岡市内の山間部にある温泉であったが、伊豆の温泉とは全く異なる風情がある。ぬるい温泉なので長湯ができるのが嬉しい。湯船の中でうとうとしながらひたすら浸かり続けてしまった。

Z氏とワインを飲みながら話をしたり温泉に入ったりを無限ループで繰り返す。始まりが早かったのでそんなに遅く無い時間に寝たが、朝の8時まで久しぶりにぐっすりと寝てしまった。こんなに深く寝入ったのは久しぶりだったような気がする。

さて私の持ち株たちもようやく反転する兆しが見えてきたのでもう一踏ん張りしてほしいところではある。監視銘柄もじわじわと株価が絶賛上昇中でまた私の手の届かないところまで行ってしまいそうだ。(涙)

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /