[フレーム]

早期&定年退職したオヤジの投資Blog

55歳で早期退職、60歳で定年退職をしたおっさんの投資日記です。

2020年09月

本日で2020年の9月も終了だ。毎度のことながら1ヵ月の過ぎるのが早い!このまま行くとあっという間に年末を迎えそうだ。今から今年の投資を振りかえるのは早すぎる気がするが、結局私は3月の大暴落の時しか投資活動を行わなかった感じだ。(笑)残りの月はずっと様子眺めであった。

さて9月の投資成績だ。株式投資(配当金含まず)は前年末比で+17.4%、前月比で+1.7%であった。今月も何とかプラスで終わることができた。やれやれだ。9月は一度くらい大きく下がるものと覚悟をしていたが割と淡々とした相場だったように思う。

総金融資産の方は前年末比で+5.2%、前月比で+1.7%となった。為替が円高傾向であったので総金融資産の方はマイナスかな?と思っていたが、株式投資部門の頑張りで何とかプラスで終わることができた感じだ。"無職"のくせにまた資産を増やしてしまった。

正直な話今年は今月で終わってくれると年間でプラスで終わることができるのでとても嬉しいのだが、そうはいかないのが現実だ。年末の投資成績をプラスで終わるための方策を何も思いつかないので、いつもの神頼み作戦しかないかもしれない。(苦笑)

今年も残すところ3ヶ月になってしまったが、米国の大統領選挙の結果次第かなあ。株価的にはトランプ大統領の勝利の方が良さそうだが、どうなるのかねえ?

本日は権利落ちの日なので私の持ち株たちもいつもの通り大きく下落してしまうのか?と覚悟をしていたが予想とは異なり結構な上昇で終わってくれた。私の保有をしている主力銘柄は12月が期末が多かったことに今更気づいてしまった。(苦笑)

本日から私が期待している「1431Lib Work」が1:2の株式分割を行ってくれた。昨日に比べ株価自体は半分なってしまったが、保有株数は2倍になったので銭勘定的には何も変わっていない。しかし不思議なことに凄く得した気持ちになってしまうのが面白いところだ。

そして持ち株の「3475グッドコムアセット」も10月末での1:2の株式分割をしてくれることになった。それと同時に増配と株主優待の廃止を発表だ。私は増配の方が嬉しいのだが、優待のことしか頭にない乞食どもはどういった反応をするのかとても興味深いところだ。(笑)

株主優待と言えば近年になって「プレミアム倶楽部」の株主優待を採用する企業が増えたが、採用後かなりの高確率で廃止になっている感じだ。運営会社は上場までしてしまったが、これほど優待廃止が続いてしまうと結構やばいのではないだろうか。

実は「1431Lib Work」もこの「プレミアム倶楽部」の株主優待を採用しているが、廃止されるのも時間の問題なのかな?まあ、私はこの優待はオマケくらいにしか考えていないので廃止されても文句は言わないが、増配してあと2回くらいは株式の分割を希望したい。ひょっとすると私の方が優待乞食よりも貪欲なのかもしれない。(笑)

本日は天気に恵まれ、またあまり暑くもないので畑までは歩いて行くことにした。7月〜9月中旬までは車で行くことが多かったが、もう熱中症の心配もなさそうなので以前と同じように徒歩で行くことをメインにしたいと考えている。

現在は秋冬野菜の仕込み中であるが、昨年までとは異なりまだホームセンターや農協の直営店から野菜苗は一つも買っていない。今のところ自前の苗で賄えているからだ。自宅のベランダでお世話した苗たちが元気に畑で育っているのを見ると愛しくなってくる。(笑)

ただ世の中はそんなに甘くはなく無慈悲な害虫に葉っぱを食べられている。葉っぱがボロボロになっているのも出てきており、購入苗で補充をしないといけなくなるかもしれない。ブロッコリーのような花蕾を食べる野菜には本意ではなかったが殺虫剤を使って防御を行ってしまった。

害虫のほとんどは青虫だ。丸々と肥えた青虫を見ると無性に腹立たしくなり、捕まえると躊躇せず踏みつぶしている。踏みつぶしたはずの青虫が急に動き出したのでよーく見るとアリンコが一生懸命死んだ青虫を運んでいてちょっとびっくりだ。巣まで持って行って女王様に献上するのだろうか?

残っている大物野菜はイチゴ苗とタマネギ苗の定植だ。この2種は数が多い上に収穫は来年の5月以降になるので、長期間に渡って畑を占拠してしまうのだ。なので植え付ける場所も良く考えないといけない。

種を直接畑にまいて育てる葉物野菜は時期をずらしながらたくさん植え始めたところだ。目標としては白菜、キャベツ、ホウレンソウ、小松菜、チンゲンサイ、ダイコン、カブ、レタス類は10月中旬以降は自家製で自給してみたいと考えている。

今年もIPOする会社が数多くあり、多くの銘柄で初値がぶっ飛んだ価格になっているようだ。私は基本的にIPOする銘柄は買わないというか買えないので最初から諦めている。IPOして3ヶ月〜10ヶ月くらい経った銘柄ですっかり人気が無くなってしまい割安に放置されている銘柄を拾うことが多い。

なので今年IPOした銘柄をチェックしてみた。全体的な印象としては小粒なものが多く、また一番肝心なビジネスモデルが秀でていると思われる銘柄は残念ながら見つけることができなかった。昨年上場した銘柄には結構気を引くものがあったんだけどねえ。

定年退職後は私の投資方針がインカムゲイン型にシフトしてしまったこともあり、株式投資総額の約70%は高配当銘柄になっている。成長期待銘柄は20%、残り10%が株主優待銘柄だ。ただ新規で購入を考えている銘柄探しという観点からは成長銘柄を探すのが断然楽しい!というのが正直な感想だ。

IPO後数ヵ月すると新鮮味が薄くなり地味なビジネスモデルの銘柄は出来高もぐっと減り同時に株価も割安な価格で低迷をしてしまう。そういう銘柄群の中で毎期増収増益を続けており、それらが秀逸なビジネスモデルから生み出されているような銘柄を私は常に探している。

毎期増収でも赤字を垂れ流していおり「先行投資に回すので黒字は数年先です」というような会社は私の対象外だ。IPO時からきっちり利益を出しフリーキャッシュフローも当然黒字でなければならい。配当はその時点でなくても構わないが、近い将来に配当をするという計画があればなお良い。

成長株投資で一番楽しいのは株式の分割と配当だ。株式分割をしてくれる銘柄は私は大好きだ。株式分割をするような銘柄は成長している証だと私は考えている。不思議なことに株式分割をするような銘柄は分割後1年〜2年後には分割前の株価まで戻ってしまうことが多いように思う。配当も分割する度に実質増えていくことが多い。今年も残すところ3ヶ月なので1銘柄くらい成長銘柄を加えたいところではあるのだが。

以前にも同じようなことを書いたが、いったいいつ頃から海外旅行に行けるようになるのだろうかねえ?来年に延期された東京オリンピックが予定通りに開催されるのかどうかにかかっているのかなあ。私は欧州を中心に行きたいところがまだたくさんあるので、解禁の時期が早いとこ決まって欲しい。

私が定年退職後に海外旅行をするようになってから分かったことだが、日本には想像以上に海外旅行マニアが沢山いるということだ。これまでのところは私は大手旅行会社のパッケージツアーを利用することが多いのだが、同じツアーの参加者に聞いてみると毎年2〜3回は必ず海外旅行をしているという人がとても多い。

中には毎月出かけているという人もいたりして驚いてしまう。確かに大手旅行社のパックツアーでだけの海外旅行であればはかなり楽ちんといえば楽ちんだ。ただお金さえあれば参加できるものの毎月となると資金的にも体力的にも結構キツイいような気がするけどねえ。

パックツアーの日本人添乗員さんも今ではどこの旅行会社でもそのほとんどは派遣会社からの派遣社員だ。今は皆さんどうしているのだろうか?ツアーで毎度世話になっているだけにちょっと心配である。

私は欧州に赴任している時から旧ユーゴスラビアの国々に興味津々だ。海側のクロアチアとスロヴェニアへは何度か行っているのでまだ行ったことのないバルカン半島の国々に行ってみたいとずっと思っている。

それとルーマニア、ブルガリア、北マケドニア辺りにも行ってみたい。何故か私は北欧にはあまり興味がない。食事が美味しくないと思われるからだ。いずれにせよ海外旅行が解禁になったら、実は一番再訪したい国はイタリアかな。地ワインと美味しいローカル料理が待っているからだ(笑)


台風の上陸はなかったものの、本日もどんよりした天気であった。吹き付けてくる風はかなり涼しく半袖だとちょっと寒くさえ感じてしまった。今日は奈良県産の"名無しのニンニク"105個を畑に蒔いてきた。未作付けのニンニク種がたくさん残ってしまったので、次回追加で植えることにした。これらは食用ではなく来年の種ニンニクにするのだ。

久しぶりにホームセンターにも行ってみた。私が自家製苗で畑にすでに定植をしたのと同じ品種の苗が沢山売っていた。今のところ自家製苗が順調なので買う必要はないが、かなり害虫にやられているので最終的には何本かは買わざるを得ないかもしれない。

本日は「イチゴ専用肥料」、「タマネギ専用肥料」と「野菜用殺虫スプレー」を購入した。今年はイチゴ様とタマネギ様だけに特別に専用の化成肥料を入れることにした。昨年は他の野菜たちと同じ肥料を入れたのだが発育がイマイチであったからだ。

私はこれまで殺虫剤の類は滅多に使用してこなかったのだが、ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ等の野菜に限って使用してみることにした。これらの野菜は花蕾を食べるが、直接には葉っぱを食べない野菜たちだからだ。

本日は私の持ち株たちはボロボロであった。(涙)午前中はそれなりに頑張っていたのだが、午後に入ってからは満遍なく下落してしまった。来週は権利落ちもあるので9月の成績に限ればマイナスになるかもしれない。相変わらず買い付け候補の銘柄は残念ながらあまり下がらなかった。

本日は予報通りのお天気でどんよりと曇って、雨もぱらぱらと降ったり止んだりとはっきりしないものであった。当然ながら本日は畑仕事は中止だ。このところほぼ毎日4〜5時間は畑仕事に費やしてきたので、ぽっかりと穴が開いてしまったような感じだ。

予定では久しぶりに日本の株式市場をじっと眺めているはずであったのだが、日経平均も私の持ち株たちもあんまり動きが見られないので1時間も見ていたら飽きてしまった。(苦笑)日経CNBCも見る気がおきず、ネットで野菜関連のサイトばかり徘徊をしてしまった。昔は投投資関連のサイトばっかりだったけど変われば変わるもんだ。

こんなことならホームセンターと農協に顔を出すのであったと少々後悔してしまった。例年だと秋冬野菜の苗がたくさん売られているはずだからだ。昨年は毎週のように苗を買っていた感じだ。ところが今年はまだ一つも苗は買っていないのだ。

ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ、キャベツ、芽キャベツ、ハクサイ、イチゴの苗は今年は全て自作の苗で賄えてしまっているからだ。概ね120株くらいか。畑へ無事に定植をしたものの無慈悲な虫たちに葉っぱを食べられているのが幾つかあるので、それらの補充用に何株かは購入しないといけないかもしれない。

秋冬野菜でこれから植え付けをするものの中での大物はニンニクとタマネギだ。ニンニクは約1kg程種ニンニクを購入済みで、植え付ける畝もマルチを張ってあり準備は万端だ。ニンニクは2年連続で中途半端な収穫になっているので今年こそは大きなニンニクを収穫したいところだ。

タマネギは2種類の品種の種を蒔いて育苗中だ。ようやく芽が出てきたところだ。何とか市販の玉ネギの苗を使わずに済ませてしまいたいが無理かなあ。とは言え昨年に比べて今年は格段に私の野菜作りが"進化"しているのは間違いないと自画自賛しているところだ。(笑)

今週は日本の株式市場はのんびりと連休中であるが、海外市場では昨日は大きく下げてのスタートだった。本日はアジア市場が下げたものの欧州市場はやや上昇して場が開いているようだ。さて明日の日本はどっちへ行くのだろうか?やはり本日の米国市場次第かな?

かつてなら米国の株式が下げたらほぼ確実に日本の株式は下げていた。しかし昨今の相場では日本の株式は必ずしも米国の市場とは連動しないことが以前に比べてやや多く見かけるようになったな印象が残っている。

んで明日のお天気が終日雨という予報が出ているので、多分、畑へ行くことはないのではないかと思っている。そこで久しぶりに日本の株式市場の動きをじっくりと観察してみるのも良いかなと考えている。私の買い付け希望銘柄が都合よく大きく下げてくれれば衝動的打診買いをしてしまうかもだ。(笑)

ここ2〜3ヶ月でマスコミが取り上げる株式投資関連のニュースを多く見かけるような気がしている。一般の週刊誌でも株式投資の与太記事が掲載されつつある感じなので、順調にプチバブルは膨らみつつあるようだ。

もう少しすると「個人投資家Aさんがしろまるしろまる億円儲けた」とか「私は老後資金を株式投資で稼いだ!」とかの特集が掲載され出したらバブルっぽくなるので私はちょっと期待をしている。あの「モーニングショー」で株式投資の特集でもやるようになったらそろそろ天井なのかもしれない。

最近は畑以外には外出せず、自宅警護しかしていないのでピンと来ないのだが、今年になってから株式投資を始めた投資ビギナーの方がたくさんいるらしい。この現象は日本だけでなく米国でも同様らしい。あまりの低金利の時代が続いているので上り調子で誰でも儲かりそうに見える「株式投資でも一丁やってみようか」ということなのだろうか?

ネットで溜まるポイントを使用して端数株からでも買うことのできるアプリがあるとのことなので、私が株式投資を始めた頃に比べ随分と敷居が低くなった感じだ。株式投資ビギナーによる新規の口座開設も増えているので、私の知らないところでちょっとしたブームにでもなっているのかもしれない。

私が株式投資を始めた頃は職場で「株をやってる」のが知られると「あいつはやばい奴だ」的な反応があるため、ひた隠しにしていた記憶がある。(苦笑)最も当時「株をやってる」と公言していた人たちは確かに"ギャンブラー的"な人が多かったのも事実だ。ああいう人たちは儲かった時の話しかしないのが特徴だ。損をした話は何故か聞いたことがない。

何故か日本では株式投資は"まともな人がやるべきことではない!的な感覚の人が圧倒的に多い。私も株式投資を始めた頃は妻に散々罵倒されたのを思い出した。(笑)株主優待でいろいろなものが自宅に届くようになってからようやく公認された感じだ。(汗)

投資ビギナーの方がどれぐらい参入して何を買っているのかとても興味がある。私は余裕資金を株式投資で運用することには大賛成だ。但し株式投資の勉強を全くしないでの参戦は、99%損失をすることが確実だと思う。なのでそういう人は株式投資は止めた方が良いと思うのだが、たくさんいるんだろうねえ。損をするのが趣味だったりして。(笑)

私の自宅周辺の道路が何だかやけに混んでいるなあと不思議に思っていたら、世の中は昨日から4連休に突入をしていたようだ。私は1年中大型連休中なのでカレンダー上の連休情報にはとても疎くなってしまっている。(苦笑)

ただ今までの経験からすると大型連休中は私の自宅周辺は車が少なくなるのが一般的で、混むどころか空き空きになっていたはずだ。今回はコロナ禍の影響で皆さんは遠出は避けて近場をウロウロしているということなのだろうか。

私も久しぶりに遠くへ行ってみたいのだが我が家には重度の「コロナ脳」に汚染されてしまった人がいるので外出はおろか外食すら行くことが禁止されている。たまにランチを食べに私が一人でサイゼリア等へ行っているのは内緒だ。(笑)

大型連休のせいで明日と明後日は日本の株式市場はお休みだ。場が開いているからと言って株価をマメにチェックしている訳ではないのだが、開いていないとなると少し寂しい気もする。日本の株価がこの先どう動くかなんてさっぱり分からないが、11月の米国の大統領選挙の結果次第ということになるのだろうか。

ここまでのところ幸運なことに私の持ち株たちは比較的元気な銘柄が多い。このまま年末までこの勢いを続けてほしいと願っているが、どっかでガツンとヤラレテしまうに違いないという悲観的な見込みが頭の中で渦巻いてしまっている。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /