ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

楊潔篪氏「米側は中国側と共に両国首脳間の共通認識を実行してもらいたい」

人民網日本語版 2019年02月18日16:29

楊潔篪中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は現地時間16日、第55回ミュンヘン安全保障会議で基調演説を行った後、中米関係に関する質問に答えた。中国新聞社が伝えた。

楊氏は「チャンスと試練が併存する現代世界では、世界各国が手を携えて協力する必要がある。習近平国家主席とトランプ大統領は協調・協力・安定を基調とする中米関係の共同推進で合意した。トランプ大統領は、協力的・建設的な米中関係の発展は自らの優先事項だと表明した。両国首脳間の重要な共通認識によって、今後一定期間の中米関係発展の方向性が示された」と指摘。

「中米国交樹立から今年で40年になる。両国関係は何度も困難を経験しつつも終始前向きに発展し、歴史的成果を挙げ、両国民及び世界の人々に確かな利益をもたらしてきた。米側は両国民の根本的利益の観点から、両国首脳間の重要な共通認識をしっかりと貫徹し、実行に移すべきだ」とした。

また「中米間の経済・貿易分野の溝と摩擦については、中国側は協力的方法で解決したいと考えている。当然、協力は原則に基づくものだ。最近、中米の経済・貿易チームは立て続けに協議を行い、重要な段階的進展を得た。双方が引き続き互いに努力して、互恵・ウィンウィンの合意形成を進めることを希望する。中米貿易不均衡の成因は複雑であり、米側の対中輸出規制による部分が大きい。米研究機関の報告は、米国が対中輸出規制をフランスの水準にまで緩和すれば、対中貿易赤字を約30%削減できることを示している」と指摘。

「中国は朝鮮半島の非核化に揺るぎなく尽力し、北東アジアの平和・安定維持に揺るぎなく尽力している。中国側は第2回朝米首脳会談が成功裏に開催されることを支持するとともに、会談が前向きな成果を得ることを期待している」と強調した。(編集NA)

「人民網日本語版」2019年2月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /