ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

70年間を経て、中露関係は一層強固に

人民網日本語版 2019年02月12日16:17

2018年は中露の包括的・戦略的協力パートナーシップが高い水準で大きな発展を遂げた1年だった。習近平国家主席とプーチン大統領は4回会談し、両国関係発展のために戦略的計画を立て、先導した。2018年6月、プーチン大統領は再選後初めて国賓として中国を訪問。習主席はプーチン大統領に初の中華人民共和国「友誼勲章」を授与した。これはプーチン大統領に対する中国国民の崇高な敬意を代表するものであり、偉大な中露両民族の厚い友情を象徴するものでもある。9月に習主席は第4回東方経済フォーラムに出席し、中露地方協力と北東アジア地域協力に力強い原動力を与えた。両国首脳は上海協力機構 (SCO)、BRICS、G20など多国間枠組で二国間会談を行う伝統を継続し、意思疎通を強化し、手を携えて共に歩み、多国間体制の発展、多国間主義の断固たる維持、より公正で合理的な国際政治・経済新秩序の構築に積極的な役割を発揮した。(文:李輝・駐ロシア中国大使。人民日報掲載)

2018年、両国首脳が導く形で、中露両国は中露地方協力交流年を契機に、政治・経済・貿易・人・文化など各分野で交流と協力を拡大し続けた。2018年に中露の二国間貿易額は1070億6000万ドルを記録した。上昇幅は27.1%で、中国の貿易パートナー上位10カ国・地域の中で最大だった。2018年は中露関係にとって大豊作の年だったと言える。

2019年になると、われわれは中華人民共和国成立70周年及び中露国交樹立70周年を盛大に祝うため、双方で一連の記念行事、祝賀行事を催す。

70年間の困難な道程を歩んで、中露関係は一層強固になってきている。「21世紀志向の中露戦略的協力パートナーシップ」の構築から「対等・信頼、相互支持、共同繁栄、世々代々の友好の中露包括的・戦略的協力パートナーシップ」へ、そして「中露包括的・戦略的協力パートナーシップの新たな段階」へと、両国関係は常に高い水準を維持し、新たな段階へと邁進し続けてきた。新たな1年において、中露両国の各分野の協力は新たな発展を遂げ、両国民の友情と相互信頼はさらに強化されるだろう。

新たな1年において、中露関係はさらに大きな発展を遂げるものと信じる。中国側はロシア側と共に両国首脳間の一連の重要な合意をしっかりと実行に移し、「一帯一路」建設とユーラシア経済連合建設の連携協力をしっかりと推進し、世々代々の友好という両国民の伝統的友情を一層揺るぎないものにし、両国関係の高い水準での一層の発展実現を後押しし、国家と民族の振興、新型の国際関係の構築、人類運命共同体の構築を双方が手を携えて実現するために一層の貢献をすることを望んでいる。(編集NA)

「人民網日本語版」2019年2月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /