ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

韓国大統領府 朝米代表が首脳会談前に再協議

人民網日本語版 2019年02月11日15:35

韓国大統領府の金宜謙報道官は10日、第2回朝米首脳会談の準備をするため、朝鮮と米国の代表が近く再協議を行う予定であることを明らかにした。新華社が伝えた。

金報道官によると、朝米代表は17日からの週に「アジアの第三国」で再び協議を行う見通しだ。金報道官は協議の具体的な開催地・日時、その他詳細は明らかにしなかった。

金報道官によると、韓国の文在寅大統領と米国のトランプ大統領は近く朝米首脳会談について意思疎通を図る。電話会談になるというのが韓国メディアの見方だ。

米国のビーガン朝鮮担当特別代表は6〜8日、朝鮮を訪問し、朝鮮側高官と協議を行った。その後、ソウルで韓国の鄭義溶国家安保室長、康京和外相、日本の金杉憲治・外務省アジア大洋州局長とそれぞれ会い、訪朝の成果を伝えた。

金報道官は鄭国家安保室長の話として「ビーガン特別代表は朝鮮で手厚いもてなしを受けた。協議は順調かつ広範囲に渡り、双方が自らの立場とニーズをオープンに、全面的かつ詳細に伝える有益な機会となった」とした。

また、韓国メディアはビーガン特別代表が9日に韓国高官と会った際の発言を報道。ビーガン特別代表によると朝鮮側との協議は「成果に富み」、第2回米朝首脳会談の推進にとって「建設的」であり、「互いに関心を寄せる複数の分野」について意思疎通を行い、再び協議することで合意したという。一方で、米朝首脳会談の前にはまだ「極めて困難な作業がある」ともした。(編集NA)

「人民網日本語版」2019年2月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /