ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

愛嬌たっぷりのパンダスマート路線バス、そのハイテクに注目

人民網日本語版 2019年02月11日14:50

黒い耳、丸い目、愛嬌たっぷりのデザインのスマート路線バスが自動走行中だ。これは深蘭科技有限公司が発表した、多機能「パンダスマート路線バス」だ。全長は約12メートルで、人工知能(AI)機械が視覚に占める割合は70%以上に達する。自動運転、生体認証、音声会話、スマート無人販売システム、スマート脱出・緊急処理システムなど多くの新しい技術を一体化させている。経済日報が伝えた。

このバス自動運転システムは車両、自転車や歩行者、信号機などの環境情報を感知・認識し、そして車両をコントロールすることで自動的な加速・減速、方向転換、自動緊急ブレーキ、主体的な車線変更、バス停での停車・発進などの機能を実現することができる。同社取締役、副総裁、CSOの王昕磊氏は「多くの自動運転技術はセンサー(レーダー)を中心としているが、当社は視覚を中心とする自動運転技術だ。つまり、脳科学を利用し、人の脳と脳波を分析し、言葉の意味を理解する」と説明した。

個人が使用する自動運転車とは異なり、パンダスマート路線バスは全面的なAIシーンを実現する。乗客は高精度なスマート生体認証・記録によって、手のひらをかざすことで乗車し買い物することができる。車載ロボットは乗客の不審な行為をリアルタイムでモニタリング・撮影し、迅速にバックグラウンドに通報し、スマート緊急脱出システムを起動する。スマート機械視覚により、車載観察ロボットは車内の状況を全面的かつリアルタイムでモニタリングし、運転手のリアルタイムの状態を感知し、クラウドによってAIの分析と処理を行う。AIの音声会話により、特定シーンの乗客サービス、感情識別、落とし物の識別、疲労運転の注意などを行うことで、利用客の使用体験と安全防護を改善する。

中国では近年、スマート都市の建設が急速に推進されており、スマート交通が特に最重点になっている。パンダスマート路線バスは現在、江蘇省常州市、四川省徳陽市、浙江省衢州市、山東省済南市などで続々と使用されており、将来的にはスマート都市公共移動ソリューションプランを提供する。また同社はギリシャやイタリアなどの国と、スマート都市協力協定に署名しており、「パンダスマート路線バス」は世界各地に輸出され、中国の科学技術の実力を示すようになる。(編集YF)

「人民網日本語版」2019年2月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /