ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

興味そそるブタがテーマの博物館 中国にも海外にも

人民網日本語版 2019年02月09日11:15

中国にも海外にもブタがテーマの博物館があることをご存じだろうか。こうした博物館はマイナーながら、新鮮さにあふれ興味をそそる存在だ。「北京日報」が伝えた。

ドイツ・シュトゥットガルトにあるブタがテーマの博物館は、1千平方メートルの展示面積にテーマ別に25の展示館が設置され、展示品は5万点に迫る。展示館ではブタの動物としての発展の歴史や人類の歴史で果たしてきた役割を紹介し、テーマにはブタの種族の発展、イノシシ猟、ブタの神聖なシンボル化の意義などがあり、動物学の角度から、また芸術や文化の角度から、深い分析を試みている。面白いのは、この博物館ではおもちゃから木製のカップに至るまで、必ずどこかにブタが入っていることだ。2012年には、23年間旅客を運んだスイス・バーゼルのブタの貯金箱をモチーフにした電車も収蔵され、博物館の目玉になっている。

イタリア・ベネチアにもブタがテーマの博物館があり、ブタが大好きな歯科医によって創立された。収蔵品には絵画、彫刻、おもちゃ、はがきなどがあり、総点数は3万を超える。

中国の南方地域にも同じくブタがテーマの博物館がある。江蘇省にあるブタ文化博物館は総面積約800メートルで、展示会場は2階に分かれ、1階ではブタの歴史、文化、物語などを紹介し、2階ではブタの一生、現代の養豚、未来の養豚などを展示する。古い時代の豚小屋や陶器製のブタ、近代のブタに関する物品なども収蔵する。(編集KS)

「人民網日本語版」2019年2月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /