ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

月餅市場に新規参入組が続々 老舗も変化を追求

人民網日本語版 2018年09月21日09:11

月餅産業への参入者がどんどん増えている。このほどしゃぶしゃぶレストラン・陳記順和牛肉火鍋店が今年初めて中秋節(旧暦8月15日、今年は9月24日)に月餅を売り出すと発表した。いろいろな味の月餅があるという。また今年は月餅を扱う企業が非常に多く、お茶・飲料品ブランドの多くも自社ブランドの月餅を次々に売り出している。「広州日報」が伝えた。

▽人気ブランドが月餅市場で競争

陳記順和が売り出した月餅の主力商品はピリ辛牛肉味のもので、レストランの牛肉火鍋と同じテイストだ。

今年の月餅産業で最も注目を集める新規参入者にはお茶・飲料品ブランドの喜茶や楽楽茶がある。喜茶は早くも8月、1箱6個入りでいろいろな味のつまった月餅を売り出すと発表した。昨年から月餅を販売しているお茶・飲料品ブランドの奈雪の茶は、今年も特別パッケージ3種類を売り出すという。

新小売の盒馬鮮生も自社ブランドの月餅を販売する。

規定によると、2008年以降に月餅を製造する企業はQS(食品品質安全)資格を取得しなければならず、QS資格はメーカーに規模、工場の面積、設備などで一定の条件をクリアすることを求める。多くの企業は資格を持たないため、食品加工メーカーに委託して製造を行っている。

つまり、多くの新規参入組の月餅は一連の老舗工場で加工製造されたものである可能性が高いということだ。たとえば陳記順和の月餅は広州市珠江蓮蓉(餅業)食品有限公司が製造したもの、喜茶の月餅は広州酒家集団利口福食品有限公司が製造したものだ。

▽月餅市場に巨大な利益を期待

月餅市場の可能性は大きく、相当の利益が見込めることが、多くの企業がこの市場に参入する原因の一つと考えられる。

業界の専門家は、「伝統的企業と人気ブランド企業が一緒になって、月餅市場の争奪戦を繰り広げている。なんといっても利益が競争をかき立てている。月餅は利益率が非常に大きく、1箱あたりの販売価格は200元以上のものが多く、粗利は基本的に50%を超え、もっと高いものもある」と話す。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

ウサギ - 21-10-2018 19:07:45
メイドインムーンの月餅縁起いいんじゃないでしょうか。

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /