ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

暗黒物質粒子探査衛星「悟空」、使用期間を2年延長へ

人民網日本語版 2018年12月18日14:36

暗黒物質粒子探査衛星「悟空」の開発チームは17日、衛星の運行状態が依然として良好であり、重要な科学データを引き続き蓄積中でもあるため、各サポート部門との協議を踏まえ使用期間を2年延長することを決定したと発表した。新華網が伝えた。

中国初の天文衛星「悟空」は、今月17日で打ち上げから3年になり、予定の使用寿命を迎えた。「悟空」はこの日まで、地球から500キロ離れた太陽同期軌道で地球を1万6597周し、55億個の宇宙粒子を探査した。

英国ネイチャー誌は昨年、「悟空」が打ち上げから18カ月にわたり蓄積した高エネルギー電子データを掲載した。うち1.4TeV(兆電子ボルト)のエネルギー区間で見つかった、正常なエネルギースペクトルと大きく異なる100個近くの「不可解な」電子は、暗黒物質由来の可能性がある。これは国内外の科学界から注目された。

統計データによると、ネイチャー誌で論文が掲載されてから現在まで、すでに100本以上の学術論文が「悟空」の成果を追跡・研究している。世界の同類暗黒物質探査設備と比べると、「悟空」は観測可能なエネルギー範囲が最も広く、エネルギー分解能が最も優れているという2つの重要技術優位性を持つ。これにより重要な1.4TeVエネルギー区間で「不可解な」電子を探査する効率でトップをキープしている。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年12月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /