ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

第2回米朝首脳会談 5つの開催候補地

人民網日本語版 2019年01月08日14:31

韓国聯合ニュースの7日付報道によると、トランプ米大統領は現地時間6日にキャンプ・デービッドへ向かう前、第2回米朝首脳会談の開催地について現在協議中であり、程なく発表すると明らかにした。このニュースに外部は大いに注目していた。環球時報が伝えた。

両国首脳が会談開催地にどこを選ぶのかも熱く議論されている。トランプ大統領は先月、第2回米朝首脳会談の開催候補地は3カ所あるとして、「いずれも飛行機で行ける範囲内だ」と述べた。これは「朝鮮の最高指導者・金正恩氏の専用機『チャムメ1号』の飛行能力を考慮した」発言だと分析される。このため朝鮮から比較的近く、政治・外交面でも比較的「中立的」な国が第2回米朝首脳会談の開催地となる可能性が高い。

こうした要素を考慮すると、現在候補地の呼び声が高いのはベトナム、インドネシア、モンゴル、米国・ハワイ、板門店だ。中でも最も可能性が高いとされるのがベトナムだ。ベトナムはすでに昨年末、第2回米朝首脳会談の場を提供する考えを韓国政府に伝えたとされる。朝鮮側としては、ベトナムには自国の大使館があり、飛行距離も理想的なうえ、ベトナムの「ドイモイ」モデルに非常に注目している。米国としても近年米越関係の強化に努めており、ベトナムで米朝首脳会談を開催することで、朝鮮にもベトナムのような「ドイモイ」を望む自国の考えを表明できる。(編集NA)

「人民網日本語版」2019年1月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /