ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「最も可愛い冬休みの宿題」はコレ?校長が投稿したユニークな親子写真

人民網日本語版 2019年02月12日15:39

浙江省杭州市之江外国語実験学校の虞校長が一昨日、数枚の写真をネットにアップした。これらは同校の生徒と保護者が冬休み中に撮影した写真で、同校が今年出した冬休みの宿題の一つという。銭江晩報が伝えた。

公開された写真では親子が、ほぼ同じポーズをしており、どの写真もとても可愛らしく撮れている。親子だけあってとても似ており、これらの写真を見たネットユーザーたちはいずれも「さすがそっくり!」とコメントを寄せている。また中には「これは、今年最も可愛い冬休みの宿題だ」というコメントもみられた。

学校が冬休みにこのような宿題を出した背景には、家庭で親子関係をより深めてもらいたいという願いからであり、また、経験豊かな親たちに、親子独特の親密さを子供と共有してもらうことで、少しでも新米の保護者たちの力になりたいという意図も込められているのだという。校長は計6組の親子の写真を投稿し、記者はそのうち3組の家庭を訪問、取材した。

くろまる写真1

宣雨杭くんと母親の親子写真:寄り添うことが最も長い親子間の愛情表現

息子とのコミュニケーションがうまくいっている秘訣について、宣くんの母親は迷うことなく「寄り添うこと」と答えた。

杭くんの母親は、「息子は普段、学校で寮生活をしているし、私も仕事をしなければならないので、私たち親子が一緒に過ごせる時間は多くはないが、息子と一緒にいられるチャンスを特に大切にしている。息子は冬休みに入っても山積みの宿題があるので、息子が気分転換できるよう、冬休み旅行に連れ出した」と語った。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /