ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

皆の「恨み」を買った重慶中高一貫校の冬休み宿題

人民網日本語版 2016年02月03日07:49
皆の「恨み」を買った重慶中高一貫校の冬休み宿題

「冬休みの宿題は?」「オンラインゲーム!」‐今年の冬休み、重慶清華中高一貫校の宿題が、皆の「恨み」を買っている。巷の学生たちが、1カ月間、携帯やPCに触ることを禁じられるというのに、同校の生徒たちは、「オンラインゲームをする」という宿題が与えられたからだ。微博(ウェイボー)で広まったこの「化学ガソリンスタンド」という名前のオンライン・アクションゲームは、計35ステージあり、「原子価」や良く知られる「酸化剤」「還元剤」など、7万語以上の専門用語を網羅している。華龍網が報じた。

このオンラインゲームは、学生たちが楽しみながら専門知識を得ることを目的として、同校化学科の教員たちが共同開発したもの。これを見たネットユーザーたちは泣きたいのを我慢しながら、「所詮他人の宿題だ」と嘆いた。

同校の教員は、「このゲームの内容は全て、化学の授業で最低限必要な基礎知識であり、化学を学び始めた新入生、あるいは基礎固めが必要な学生を対象としている。ゲームに登場するシーンは、家庭での宿題と学校での授業、いずれにも相応しい。ゲームに対する学生たちの評判は、すこぶる上々だ」と話した。

同校の中学でこの授業を受けたことがある生徒も「授業でゲームをした時は、ほとんどの生徒がステージをクリアした。僕自身も、このような学習方法を大いに気に入っている」と話した。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年2月2日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /